- 作 浅井 音楽
- 画 つくみず
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年12月19日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784046067982
しゅうまつのやわらかな、
- 作 浅井 音楽
- 画 つくみず
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年12月19日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784046067982
―鮮明に思い出せることほど、ほんとうは忘れられたことなのかもしれない。
忘却と喪失。停滞と安寧。異端の言語感覚で綴られる、過ぎ去った日々の心象。
随筆。小説。詩。日記。変幻自在に境界を超える筆致が織りなす待望の随想集。
装画:つくみず
装丁:名久井直子
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
小さなころの夢は石になることで、いま夢みるのも石になること。
もの言わず、もったりと、ただそこにあるだけのものでありたい。
水と風に磨かれて、つやつやしたからだにひかりを溜めていたい。
ときどき拾われて、飾られたり投げられたりするのも、悪くない。
むきだしのみじめさを武器にも鎧にもしないで、そこにありたい。
『石の日』より
……きっと、何者にもなれない。そんな言葉を聞いて、煮物にもなれない、と思った。
何者にもなれない、という十の音のつらなりは、その九つを煮物にもなれないが占める。
『煮物にもなれない』より
ことばはすべて、こころの翻訳だから、決して明かされない秘密を持っている。ちょうど湖の水を手にすくいとったとき、手の中の水はもう湖ではないように、そんなふうにしかことばをあつかうことはできないのだと、しずかにあきらめている。
『コンサバ』より
深淵をのぞくとき深淵もまたひとりぼっち。しーん。えーん。
『めそめそメソッド』より
神は細部に宿るのではなく、細部を見つめる視線に宿る。
それか、細部にすました耳に。こまやかさをこぼさないよう、ふるえる手つきの中に。
『ゴッホとズボン』より
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
随筆。小説。詩。日記。変幻自在に境界を超える筆致が織りなす待望の随想集。
装画:つくみず
装丁:名久井直子
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
小さなころの夢は石になることで、いま夢みるのも石になること。
もの言わず、もったりと、ただそこにあるだけのものでありたい。
水と風に磨かれて、つやつやしたからだにひかりを溜めていたい。
ときどき拾われて、飾られたり投げられたりするのも、悪くない。
むきだしのみじめさを武器にも鎧にもしないで、そこにありたい。
『石の日』より
……きっと、何者にもなれない。そんな言葉を聞いて、煮物にもなれない、と思った。
何者にもなれない、という十の音のつらなりは、その九つを煮物にもなれないが占める。
『煮物にもなれない』より
ことばはすべて、こころの翻訳だから、決して明かされない秘密を持っている。ちょうど湖の水を手にすくいとったとき、手の中の水はもう湖ではないように、そんなふうにしかことばをあつかうことはできないのだと、しずかにあきらめている。
『コンサバ』より
深淵をのぞくとき深淵もまたひとりぼっち。しーん。えーん。
『めそめそメソッド』より
神は細部に宿るのではなく、細部を見つめる視線に宿る。
それか、細部にすました耳に。こまやかさをこぼさないよう、ふるえる手つきの中に。
『ゴッホとズボン』より
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
【目次】
瓶いっぱいのからっぽ
とんかつ大臣
ゴンドラ龍 ゴンドラゴン
カニにされた日
センセイと路地
育ちもしないがよく食べ眠る
ツチノコとウマイコトイッタナ
迷子日和
石の日
一切の責任を負います
スーパーマーケットという異界
ぼこぼこかまぼこ
ぬいぐるみは役に立たないから
めそめそメソッド
ゴッホとズボン
いなくなったエビ
穴のない靴下は存在しない
静けさをおそれないこと
煮物にもなれない
犬を棒に当てる
人生禁止おじさん
むいが来たりてむいと鳴く
コンサバ
月 日
瓶いっぱいのからっぽ
とんかつ大臣
ゴンドラ龍 ゴンドラゴン
カニにされた日
センセイと路地
育ちもしないがよく食べ眠る
ツチノコとウマイコトイッタナ
迷子日和
石の日
一切の責任を負います
スーパーマーケットという異界
ぼこぼこかまぼこ
ぬいぐるみは役に立たないから
めそめそメソッド
ゴッホとズボン
いなくなったエビ
穴のない靴下は存在しない
静けさをおそれないこと
煮物にもなれない
犬を棒に当てる
人生禁止おじさん
むいが来たりてむいと鳴く
コンサバ
月 日
「しゅうまつのやわらかな、」感想・レビュー
-
干したばかりの毛布みたいな感じがする2025年01月04日1人がナイス!しています
-
ポエムみたいなエッセイで、ポエムの気持ちよさとエッセイの面白さがいい塩梅でした。2025年01月19日0人がナイス!しています
-
日曜日の夕方ごろよくポムポムプリンを投げている人の随筆のような何か。つくみず先生のイラストがよく合っている。祖母とまんまるピカチュウの話がちょくちょく出てくるのが良い。ぬいぐるみと空っぽの瓶を買う話が …続きを読む2025年01月05日0人がナイス!しています