をんごく

をんごく

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年11月06日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
256
ISBN:
9784041142653

をんごく

  • 著者 北沢 陶
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年11月06日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
256
ISBN:
9784041142653

第43回横溝正史ミステリ&ホラー大賞 史上初の三冠受賞作!

嫁さんは、死んでもまだこの世にうろついているんだよ――

大正時代末期、大阪船場。画家の壮一郎は、妻・倭子の死を受け入れられずにいた。
未練から巫女に降霊を頼んだがうまくいかず、「奥さんは普通の霊とは違う」と警告を受ける。
巫女の懸念は現実となり、壮一郎のもとに倭子が現われるが、その声や気配は歪なものであった。
倭子の霊について探る壮一郎は、顔のない存在「エリマキ」と出会う。
エリマキは死を自覚していない霊を喰って生きていると言い、
倭子の霊を狙うが、大勢の“何か”に阻まれてしまう。
壮一郎とエリマキは怪現象の謎を追ううち、忌まわしい事実に直面する――。

家に、死んだはずの妻がいる。
この世に留めるのは、未練か、呪いか。


選考委員満場一致、大絶賛!
第43回横溝正史ミステリ&ホラー大賞 史上初の三冠受賞作!
嫁さんは、死んでもまだこの世にうろついているんだよ――

大正時代末期、大阪船場。画家の壮一郎は、妻・倭子の死を受け入れられずにいた。
未練から巫女に降霊を頼んだがうまくいかず、「奥さんは普通の霊とは違う」と警告を受ける。
巫女の懸念は現実となり、壮一郎のもとに倭子が現われるが、その声や気配は歪なものであった。
倭子の霊について探る壮一郎は、顔のない存在「エリマキ」と出会う。
エリマキは死を自覚していない霊を喰って生きていると言い、
倭子の霊を狙うが、大勢の“何か”に阻まれてしまう。
壮一郎とエリマキは怪現象の謎を追ううち、忌まわしい事実に直面する――。

家に、死んだはずの妻がいる。
この世に留めるのは、未練か、呪いか。


選考委員満場一致、大絶賛!
第43回横溝正史ミステリ&ホラー大賞 史上初の三冠受賞作!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2023

もくじ

第一幕 四天王寺樒口寄
第二幕 心斎橋紅襟巻
第三幕 鰻谷扇恋塚
第四幕 船場紅地獄廻唄
第五幕 信濃橋筆彩

第43回横溝正史ミステリ&ホラー大賞
選考経過・受賞の言葉・選評・歴代受賞作一覧

「をんごく」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 毎年、横溝正史ミステリ&ホラー大賞を楽しみにしています。第43回横溝正史ミステリ&ホラー大賞 史上初の三冠受賞作ということで、期待して読みました。凄く怖くはないですが、文章が巧みな正統派夫婦愛ホラーの秀作 毎年、横溝正史ミステリ&ホラー大賞を楽しみにしています。第43回横溝正史ミステリ&ホラー大賞 史上初の三冠受賞作ということで、期待して読みました。凄く怖くはないですが、文章が巧みな正統派夫婦愛ホラーの秀作、三冠受賞も納得です。受賞後第一作にも期待したいと思います。 https://www.kadokawa.co.jp/product/322306001322/ …続きを読む
    starbro
    2023年11月15日
    188人がナイス!しています
  • コンパクトな一冊。居る。死んだはずの妻が…。死を受け入れられるか否か、その狭間で揺れる心理も一つの軸にしホラーとミステリでコンパクトにまとめ上げた作品。妻でありながらこの世のものでないものがそこに居る コンパクトな一冊。居る。死んだはずの妻が…。死を受け入れられるか否か、その狭間で揺れる心理も一つの軸にしホラーとミステリでコンパクトにまとめ上げた作品。妻でありながらこの世のものでないものがそこに居る、背中に感じる息づかいが、大正時代末期という灯りも乏しい時代にぴったりマッチし雰囲気を盛り上げる。この世に未練があるのか、何が彼女を留めるのか、紐解かれる想い、負の念。このミステリとしての描き方も広がり過ぎずサラっと楽しめた。彷徨う死者を喰らう者、エリマキの存在もほんのり残るせつなさテイストも良き、な味わい。 …続きを読む
    ちょろこ
    2023年11月21日
    115人がナイス!しています
  • 大正時代の大阪船場が舞台のレトロな雰囲気の怪異譚。妻の死を受け入れられず巫女に降霊を依頼した画家の壮一郎。しかし降霊は失敗「普通の霊とは違う」と警告を受ける。そんな彼の周囲で起こる怪現象。霊でもいいか 大正時代の大阪船場が舞台のレトロな雰囲気の怪異譚。妻の死を受け入れられず巫女に降霊を依頼した画家の壮一郎。しかし降霊は失敗「普通の霊とは違う」と警告を受ける。そんな彼の周囲で起こる怪現象。霊でもいいから妻・倭子に会いたい彼だが、妻の声や気配は段々と歪になっていき・・。理由を探る中で壮一郎は顔のない男"エリマキ"と出会う。エリマキは死を自覚していない魂を喰らう人外の存在。巫女の密子とエリマキと一緒に家の忌まわしい秘密を暴いていく壮一郎。登場人物たちの活き活きとしたキャラがとても魅力的なホラーミステリだった。 …続きを読む
    yukaring
    2023年11月17日
    67人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品