- 著者 若宮 總
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年05月10日
- 判型:
- 新書判
- 商品形態:
- 新書
- ページ数:
- 296
- ISBN:
- 9784040824765
イランの地下世界
- 著者 若宮 總
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年05月10日
- 判型:
- 新書判
- 商品形態:
- 新書
- ページ数:
- 296
- ISBN:
- 9784040824765
国民は脱法行為のプロばかり!?強権体制下の庶民の生存戦略を赤裸々に描く
「本当に目から鱗が落ちまくり。このイラン観は唯一無二だ」高野秀行氏、熱烈推薦・解説
国民は脱法行為のプロばかり!?
強権体制下の庶民の生存戦略を、長年イランの一般社会で暮らしてきた著者が赤裸々に明かす!
イスラムへの無関心、棄教・改宗が進んでいる? 国民の関心はいかに国から逃げるか!?
イスラム体制による、独裁的な権威主義国家として知られるイラン。しかし、その実態に関する報道は、日本では極めて少ない。
イスラム共和国支持者=敬虔なムスリムといえるのか? 棄教者は本当にいないのか? 反体制派の国家ビジョンとは?
違法・タブーとされる麻薬や酒に留まらず、イスラム体制下の欺瞞を暴きつつ、庶民のリアルな生存戦略と広大な地下世界を描く類書なき一冊。
■イスラム宣伝局の職員はイスラム・ヤクザだった
■イスラム法学者たちはアヘンの上客
■「隠れキリシタン」「神秘主義者」として生きる人々
■古代ペルシアを取り戻せ!――胎動する反イスラム主義
■美容整形ブームの裏には低い自己肯定感がある
小さな独裁者たちが「大きな独裁者」を生み出す
■親日感情に隠された本音「尊敬されたい!」
■メンツ(アーベルー)がすべて、「知らない」と言えない人々
■おしゃべりこそマナー、しゃべらないのは失礼
■おらが村こそイラン一! 強すぎる愛郷心
■イラン人は個人崇拝と訣別できるか
【目次】
はじめに
第一章 ベールというカラクリ
第二章 イスラム体制下で進む「イスラム疲れ」
第三章 終わりなきタブーとの闘い
第四章 イラン人の目から見る革命、世界、そして日本
第五章 イラン人の頭の中
第六章 イランは「独裁の無限ループ」から抜け出せるか
おわりに
解説 高野秀行
国民は脱法行為のプロばかり!?
強権体制下の庶民の生存戦略を、長年イランの一般社会で暮らしてきた著者が赤裸々に明かす!
イスラムへの無関心、棄教・改宗が進んでいる? 国民の関心はいかに国から逃げるか!?
イスラム体制による、独裁的な権威主義国家として知られるイラン。しかし、その実態に関する報道は、日本では極めて少ない。
イスラム共和国支持者=敬虔なムスリムといえるのか? 棄教者は本当にいないのか? 反体制派の国家ビジョンとは?
違法・タブーとされる麻薬や酒に留まらず、イスラム体制下の欺瞞を暴きつつ、庶民のリアルな生存戦略と広大な地下世界を描く類書なき一冊。
■イスラム宣伝局の職員はイスラム・ヤクザだった
■イスラム法学者たちはアヘンの上客
■「隠れキリシタン」「神秘主義者」として生きる人々
■古代ペルシアを取り戻せ!――胎動する反イスラム主義
■美容整形ブームの裏には低い自己肯定感がある
小さな独裁者たちが「大きな独裁者」を生み出す
■親日感情に隠された本音「尊敬されたい!」
■メンツ(アーベルー)がすべて、「知らない」と言えない人々
■おしゃべりこそマナー、しゃべらないのは失礼
■おらが村こそイラン一! 強すぎる愛郷心
■イラン人は個人崇拝と訣別できるか
【目次】
はじめに
第一章 ベールというカラクリ
第二章 イスラム体制下で進む「イスラム疲れ」
第三章 終わりなきタブーとの闘い
第四章 イラン人の目から見る革命、世界、そして日本
第五章 イラン人の頭の中
第六章 イランは「独裁の無限ループ」から抜け出せるか
おわりに
解説 高野秀行
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
はじめに
第一章 ベールというカラクリ
スカーフを脱ぎ始めた女性たち
灰の下にかくれた熾火――デモ後のイランを覆う空気
「二重のくびき」――ベールを強制するのは誰か
オンライン授業はスカーフに短パンで
ベールは信仰の目安?
出世したけりゃチャドルをかぶれ!
欺瞞の象徴と化したチャドル
イスラム共和国を支持しているのは誰か
第二章 イスラム体制下で進む「イスラム疲れ」
“イスラムごっこ”――地に堕ちた革命の理想
政教一致を批判する小学生
「コーランは神の言葉にあらず」――イスラムを棄てる若者たち
イスラムは人間の心と向き合ってきたか
「隠れキリシタン」として生きる
神秘主義に救いを求める人々
禅と神道こそ真の宗教!?
古代ペルシアを取り戻せ!――胎動する反イスラム主義
コーランに代わるバイブル etc.
第三章 終わりなきタブーとの闘い
法律は破ってナンボ
マリファナでキメて夜のテヘランへ!
だから薬物はやめられない
呑兵衛に国境なし――禁酒国でたしなむ酒の味
“クラブ”で朝まで踊り明かせ!
低すぎるナンパのハードル
イラン人はなぜ恋愛下手になったのか
美容整形ブームの裏で
私は騙されない――イラン人に学ぶ「疑う力」 etc.
第四章 イラン人の目から見る革命、世界、そして日本
「王政期レトロ」から見えるもの
現実味を帯びてきた王政復古
もう一人の“レザー・シャー”――救国のプリンスか、無能な凡人か
王政復古のカギは天皇制にあり!?
イスラム革命という“陰謀”
誰が革命を起こしたのか
イランを“恐れる”大国たち
「アメリカに死を!」を嗤う――イラン人の考える「本当の反米」
二一世紀の「宗主国」――中国とロシア
先を越された!――中東諸国への屈折した思い
遠くて近い国――イラン人が親日になったワケ
こんなに日本が好きなのに
親日感情に隠された本音
第五章 イラン人の頭の中
イラン人は人生を二倍楽しむ
コミュニケーション大国イラン
おしゃべりこそマナー
玉子の日本人、桃のイラン人
優しさはタダじゃない
その自信、本物ですか?
「知らない」と言えない人々
メンツが見栄に変わるとき
嫉妬がイラン社会を席巻する
イラン人はつらいよ etc.
第六章 イランは「独裁の無限ループ」から抜け出せるか
本当は自分が独裁者になりたいイラン人
優しいイラン人、優しくないイラン社会
三人寄っても文殊の知恵は出てこない
「大きな独裁者」を生み出す三つの要因
正直者が馬鹿を見る
おらが村こそイラン一!
イラン人は個人崇拝と訣別できるか etc.
おわりに
解説 高野秀行
第一章 ベールというカラクリ
スカーフを脱ぎ始めた女性たち
灰の下にかくれた熾火――デモ後のイランを覆う空気
「二重のくびき」――ベールを強制するのは誰か
オンライン授業はスカーフに短パンで
ベールは信仰の目安?
出世したけりゃチャドルをかぶれ!
欺瞞の象徴と化したチャドル
イスラム共和国を支持しているのは誰か
第二章 イスラム体制下で進む「イスラム疲れ」
“イスラムごっこ”――地に堕ちた革命の理想
政教一致を批判する小学生
「コーランは神の言葉にあらず」――イスラムを棄てる若者たち
イスラムは人間の心と向き合ってきたか
「隠れキリシタン」として生きる
神秘主義に救いを求める人々
禅と神道こそ真の宗教!?
古代ペルシアを取り戻せ!――胎動する反イスラム主義
コーランに代わるバイブル etc.
第三章 終わりなきタブーとの闘い
法律は破ってナンボ
マリファナでキメて夜のテヘランへ!
だから薬物はやめられない
呑兵衛に国境なし――禁酒国でたしなむ酒の味
“クラブ”で朝まで踊り明かせ!
低すぎるナンパのハードル
イラン人はなぜ恋愛下手になったのか
美容整形ブームの裏で
私は騙されない――イラン人に学ぶ「疑う力」 etc.
第四章 イラン人の目から見る革命、世界、そして日本
「王政期レトロ」から見えるもの
現実味を帯びてきた王政復古
もう一人の“レザー・シャー”――救国のプリンスか、無能な凡人か
王政復古のカギは天皇制にあり!?
イスラム革命という“陰謀”
誰が革命を起こしたのか
イランを“恐れる”大国たち
「アメリカに死を!」を嗤う――イラン人の考える「本当の反米」
二一世紀の「宗主国」――中国とロシア
先を越された!――中東諸国への屈折した思い
遠くて近い国――イラン人が親日になったワケ
こんなに日本が好きなのに
親日感情に隠された本音
第五章 イラン人の頭の中
イラン人は人生を二倍楽しむ
コミュニケーション大国イラン
おしゃべりこそマナー
玉子の日本人、桃のイラン人
優しさはタダじゃない
その自信、本物ですか?
「知らない」と言えない人々
メンツが見栄に変わるとき
嫉妬がイラン社会を席巻する
イラン人はつらいよ etc.
第六章 イランは「独裁の無限ループ」から抜け出せるか
本当は自分が独裁者になりたいイラン人
優しいイラン人、優しくないイラン社会
三人寄っても文殊の知恵は出てこない
「大きな独裁者」を生み出す三つの要因
正直者が馬鹿を見る
おらが村こそイラン一!
イラン人は個人崇拝と訣別できるか etc.
おわりに
解説 高野秀行
トピックス
「イランの地下世界」感想・レビュー
-
ソ連時代のロシア人が共産党に面従腹背していた話はいろいろ読んだが、イランでも状況は同じか。あれだけ派手に王制を倒してホメイニ師を歓迎しながら、半世紀近く続く厳格な政教一致体制にうんざりしている状況がよ …続きを読む2024年09月07日133人がナイス!しています
-
著者が仮名のため、身元保証として付いている高野秀行さんの解説がきっかけで読んだ。面白かった。仮名でも、著者の知識や見聞の範囲は一読すれば納得できる。イラン社会の見栄っ張りや嫉妬深さの記述はトルコに近い …続きを読む2024年11月06日66人がナイス!しています
-
よもや、こういう危険な内容とは驚き。ペンネームで書くのは当然だ。自分としては、異国を感じるところと同質性を感じるところと半々。民族を超えて人類のたそがれのようなものを感じた。やはり、即応性のない固定化 …続きを読む2024年11月27日32人がナイス!しています