- 著者 きまた りょう
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2023年10月02日
- 判型:
- A5判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 160
- ISBN:
- 9784046062529
世界一わかりやすい 筋肉のつながり図鑑
- 著者 きまた りょう
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2023年10月02日
- 判型:
- A5判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 160
- ISBN:
- 9784046062529
ながめるだけで「筋肉の動き方」「筋肉どうしのつながり」がわかる!
話題沸騰、発売即5万部突破!
■100点以上のオールカラーイラストで筋肉のつながり・仕組みを平易に解説。
専門書では理解しづらい筋肉どうしの連動や、筋肉と体のしくみを優しくお届けしているので、スポーツ関係者・介護・医療関係者はもちろん、一般の方まで幅広く対応しています。
下記のような方に特におすすめします。
●トレーナー・セラピストの方
●運動をされる方、アスリートの方
●姿勢をよくしたい方
●怪我の予防をしたい方
●筋肉の動く仕組みや謎を知りたい方
■各部位のつながりを知ることで、日常動作や運動時のパフォーマンスアップに!
筋肉のつながりがわかると、下記のような効果が見込めます。
★ストレッチの伸び感が変わる
★筋トレの効果が上がる
★ケガしにくくなる
★姿勢がよくなる
★体の仕組みをイメージしやすくなる
オールカラーで各部位を網羅した世界一わかりやすい筋肉解剖の書!
◎目次
第0章 つながりとは /第1章 前のつながり/第2章 後ろのつながり/第3章 横のつながり/第4章 らせんのつながり/第5章 深層のつながり/第6章 運動のつながり/第7章 腕のつながり
第8章 骨盤・股関節のつながり/第9章 お腹のつながり/第10章 お尻のつながり/第11章 足のつながり/第12章 肩・腕のつながり /第13章 体幹のつながり /第14章 つながりの改善のヒント など
■100点以上のオールカラーイラストで筋肉のつながり・仕組みを平易に解説。
専門書では理解しづらい筋肉どうしの連動や、筋肉と体のしくみを優しくお届けしているので、スポーツ関係者・介護・医療関係者はもちろん、一般の方まで幅広く対応しています。
下記のような方に特におすすめします。
●トレーナー・セラピストの方
●運動をされる方、アスリートの方
●姿勢をよくしたい方
●怪我の予防をしたい方
●筋肉の動く仕組みや謎を知りたい方
■各部位のつながりを知ることで、日常動作や運動時のパフォーマンスアップに!
筋肉のつながりがわかると、下記のような効果が見込めます。
★ストレッチの伸び感が変わる
★筋トレの効果が上がる
★ケガしにくくなる
★姿勢がよくなる
★体の仕組みをイメージしやすくなる
オールカラーで各部位を網羅した世界一わかりやすい筋肉解剖の書!
◎目次
第0章 つながりとは /第1章 前のつながり/第2章 後ろのつながり/第3章 横のつながり/第4章 らせんのつながり/第5章 深層のつながり/第6章 運動のつながり/第7章 腕のつながり
第8章 骨盤・股関節のつながり/第9章 お腹のつながり/第10章 お尻のつながり/第11章 足のつながり/第12章 肩・腕のつながり /第13章 体幹のつながり /第14章 つながりの改善のヒント など
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「世界一わかりやすい 筋肉のつながり図鑑」感想・レビュー
-
マラソン大会に向けて膝を痛めて苦しんでる今、Instagramの広告に釣られてしまいました。筋肉が凝り固まって怪我に繋がったので、筋肉の連動性などを勉強できて良かった。ストレッチをするのにも動かす筋肉のイメー …続きを読む2023年11月28日14人がナイス!しています
-
★★★★ 読んでいて勉強になる。筋肉の構成を立体的に分かりやすくイラストで見られる。しかし、ここからどうしたらいいのかが不明2023年10月26日2人がナイス!しています