自分史上最速の走りを手に入れる! 限界突破のランニングフォーム

自分史上最速の走りを手に入れる! 限界突破のランニングフォーム

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年03月02日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
160
ISBN:
9784046061737

自分史上最速の走りを手に入れる! 限界突破のランニングフォーム

  • 著者 弘山 勉
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年03月02日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
160
ISBN:
9784046061737

速さを求めるなら、自分史上最高のフォームを!

自己ベスト更新に悩むランナーのために、自分史上最速の走りが手に入るランニングフォームを徹底解説。
筑波大学陸上競技部男子駅伝監督の弘山勉氏が走りが効率になる、スピードがアップする、長い距離を走れる、最適なフォームについて独自の理論を公開。
理想の走りのヒントは「パワポジ」と「エアポジ」にある。
パワーポジションにより力を溜めて、エアポジで遠くに跳ぶ、走動作において地面にどれだけの力を伝えることができるか、最重要なポイント。
そして、速く走るためには股関節の動かし方がカギを握る。
パワーの源である腰=股関節をどう機能させるか、正しい知識を得ることで自分史上最速の走りは手に入る。

(本書より)
本書は、ランニング動作に特化した内容で構成しています。動きの感覚を、現場で紐解く作業を繰り返すことで得た知識を盛り込んだつもりです。私が経験的に(実践を通して)知り得たことを伝えるためのツールになれば、という願いを込めています。本書を通してヒントが得られ、「ケガの減少」「フォームの良化」「記録短縮」につながれば幸いです。
筑波大学陸上競技部 男子駅伝監督
EVOLUランニングクラブ ヘッドコーチ
弘山 勉

【目次】
第1章 限界突破に必要な走り方とは?
第2章 ランニングエコノミーの法則
第3章 理想のパワポジ&エアポジをつくるカラダの使い方
第4章 最高のランニング動作を覚醒させる方法
第5章 教えて! 弘山式ランニング・クリニック
自己ベスト更新に悩むランナーのために、自分史上最速の走りが手に入るランニングフォームを徹底解説。
筑波大学陸上競技部男子駅伝監督の弘山勉氏が走りが効率になる、スピードがアップする、長い距離を走れる、最適なフォームについて独自の理論を公開。
理想の走りのヒントは「パワポジ」と「エアポジ」にある。
パワーポジションにより力を溜めて、エアポジで遠くに跳ぶ、走動作において地面にどれだけの力を伝えることができるか、最重要なポイント。
そして、速く走るためには股関節の動かし方がカギを握る。
パワーの源である腰=股関節をどう機能させるか、正しい知識を得ることで自分史上最速の走りは手に入る。

(本書より)
本書は、ランニング動作に特化した内容で構成しています。動きの感覚を、現場で紐解く作業を繰り返すことで得た知識を盛り込んだつもりです。私が経験的に(実践を通して)知り得たことを伝えるためのツールになれば、という願いを込めています。本書を通してヒントが得られ、「ケガの減少」「フォームの良化」「記録短縮」につながれば幸いです。
筑波大学陸上競技部 男子駅伝監督
EVOLUランニングクラブ ヘッドコーチ
弘山 勉

【目次】
第1章 限界突破に必要な走り方とは?
第2章 ランニングエコノミーの法則
第3章 理想のパワポジ&エアポジをつくるカラダの使い方
第4章 最高のランニング動作を覚醒させる方法
第5章 教えて! 弘山式ランニング・クリニック

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1章 限界突破に必要な走り方とは?
第2章 ランニングエコノミーの法則
第3章 理想のパワポジ&エアポジをつくるカラダの使い方
第4章 最高のランニング動作を覚醒させる方法
第5章 教えて! 弘山式ランニング・クリニック

「自分史上最速の走りを手に入れる! 限界突破のランニングフォーム」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 筑波大学陸上部男子駅伝監督による、ランニングフォーム本。ランニングエコノミーを高めるための、理想のパワポジ(接地~乗り込み)&エアポジ(空中動作~接地)を説きます。本書に度々出てくる、上半身と下半身の軸の 筑波大学陸上部男子駅伝監督による、ランニングフォーム本。ランニングエコノミーを高めるための、理想のパワポジ(接地~乗り込み)&エアポジ(空中動作~接地)を説きます。本書に度々出てくる、上半身と下半身の軸のベクトルが斜め前方60度に向かう美しいフォームのイラストを真似して走ってみるんですが、これをキープするのは結構キツイです。全体的には常識を突破してるとは言いがたい内容ですが、自分の限界を作らないという教えには従いたいと思います。 …続きを読む
    旅するランナー
    2023年12月31日
    175人がナイス!しています
  • バイオメカニクスの授業で講師の先生の走り方の改善するための発表をするために参考にしました!バイメカを学び始めたばかりの私でもかなり分かりやすく説明がなされていて上手く発表の提案が出来ました!しかしこ バイオメカニクスの授業で講師の先生の走り方の改善するための発表をするために参考にしました!バイメカを学び始めたばかりの私でもかなり分かりやすく説明がなされていて上手く発表の提案が出来ました!しかしこの本でも分かる通り、部分的に悪いところを直しても良いわけでもなく全体を見てバランス良く治すことが1番の近道なので難しい所と、私のような医療の事、スポーツを学んで居ない人には難しい内容満載の話があるのでそこがこの本の難しい所かなと思うのと、ほんとに走って見て改善するのはとても大変だと思いました。 …続きを読む
    げんちゃん
    2023年11月15日
    50人がナイス!しています
  • ランニングに関する本ではなくフォームについての本だった。確かに表紙に大きくFORMと書いてある。トレーニングについては触れていない。フォームに関しては個別性が高くそれ故あまり自分とあまり関係無い箇所も多々 ランニングに関する本ではなくフォームについての本だった。確かに表紙に大きくFORMと書いてある。トレーニングについては触れていない。フォームに関しては個別性が高くそれ故あまり自分とあまり関係無い箇所も多々有り。比較的新しく情報は新鮮なはずだが私にはあまり得るものが無かった。★★☆☆☆ …続きを読む
    Take@磨穿鉄靴
    2023年11月30日
    29人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品