それでは釈放前教育を始めます! 10年100回通い詰めた全国刑務所ワチャワチャ訪問記

それでは釈放前教育を始めます! 10年100回通い詰めた全国刑務所ワチャワチャ訪問記

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年03月23日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
272
ISBN:
9784041134412

それでは釈放前教育を始めます! 10年100回通い詰めた全国刑務所ワチャワチャ訪問記

  • 著者 竹中 功
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年03月23日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
272
ISBN:
9784041134412

「塀の内側、檻の外」だからこそ見えてくる人間ドラマ

受刑者に人気の本は「日本地図」!
塀のない刑務所がある!?
網走刑務所で飼っている動物って?――

全国の刑務所で続けている釈放前教育の実体験を
もとに書き下ろした、涙と汗の刑務所訪問記。

<目次>
はじめに
第1章 刑務所、どうなっているの?
第2章 それでは釈放前教育を始めます!
第3章 所内で過ごす1日24時間
第4章 もう戻ってくるんやないで
おわりに
受刑者に人気の本は「日本地図」!
塀のない刑務所がある!?
網走刑務所で飼っている動物って?――

全国の刑務所で続けている釈放前教育の実体験を
もとに書き下ろした、涙と汗の刑務所訪問記。

<目次>
はじめに
第1章 刑務所、どうなっているの?
第2章 それでは釈放前教育を始めます!
第3章 所内で過ごす1日24時間
第4章 もう戻ってくるんやないで
おわりに

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

はじめに
第1章 刑務所、どうなっているの?
第2章 それでは釈放前教育を始めます!
第3章 所内で過ごす1日24時間
第4章 もう戻ってくるんやないで
おわりに

「それでは釈放前教育を始めます! 10年100回通い詰めた全国刑務所ワチャワチャ訪問記」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 吉本興業の専務として働いてきた著者が出所前の受刑者への「社会復帰プログラム」の講義を受け持ってきた経験を活かし、刑務所の実態と釈放後の受刑者の課題などを語った一冊。体験を生かしたエッセイ調の箇所と、資 吉本興業の専務として働いてきた著者が出所前の受刑者への「社会復帰プログラム」の講義を受け持ってきた経験を活かし、刑務所の実態と釈放後の受刑者の課題などを語った一冊。体験を生かしたエッセイ調の箇所と、資料丸写しなんじゃないの、というデータと資料がぎっしり語られている部分が同居している印象です。真面目な方なんだろうなと思いました。こういう試みはとても大事、続けてほしいです。 …続きを読む
    くさてる
    2023年07月13日
    23人がナイス!しています
  • 釈放前教育とは、受刑者が仮釈放もしくは満期釈放前に、社会復帰、再犯防止を目的として指導教育するプログラムのこと。元々吉本興業の社員さんで、お笑い芸人達と絡んできた人だけに、話し方(書き方)は上手。 刑務 釈放前教育とは、受刑者が仮釈放もしくは満期釈放前に、社会復帰、再犯防止を目的として指導教育するプログラムのこと。元々吉本興業の社員さんで、お笑い芸人達と絡んできた人だけに、話し方(書き方)は上手。 刑務所の生活や釈放前教育のエピソードは、イメージ通りのことも、違うこともあったりして、面白い。 自分が入った時にどうなるだろう、身内が入った時どんな風に面会に行こう、とかついついシミュレーションしてしまいました。絶対行きたくないですけどね。 …続きを読む
    トト
    2023年04月22日
    5人がナイス!しています
  • 著者は何度も刑務所から出てきて娑婆に戻ってきた。 とはいえ刑期を務めたわけではない。 釈放前指導導入教育員として、社会復帰プログラムの授業を受け持っている。 刑務所の合唱コンクールで『負けないで』を選択 著者は何度も刑務所から出てきて娑婆に戻ってきた。 とはいえ刑期を務めたわけではない。 釈放前指導導入教育員として、社会復帰プログラムの授業を受け持っている。 刑務所の合唱コンクールで『負けないで』を選択、みんな負けたからここにおるんやで! 受刑者の高年齢化に伴い、その高額医療費も大きな負担となっている。 コミュニケーションが取れない3つの禁句『普通』『みんな』『誰でも』。 物事を固定せず自分で決めて動く姿勢を貫く。 これで4時間授業は終了です。 私はまた来月にここに入所しますが皆さんにはお会いできません。 …続きを読む
    読書国の仮住まい
    2023年07月14日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品