今日も小原台で叫んでいます 残されたジャングル、防衛大学校

今日も小原台で叫んでいます 残されたジャングル、防衛大学校

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年07月28日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
256
ISBN:
9784046061416

今日も小原台で叫んでいます 残されたジャングル、防衛大学校

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年07月28日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
256
ISBN:
9784046061416

【『あおざくら 防衛大学校物語』二階堂ヒカル先生推薦!】

基本コマンドは「走る」「叫ぶ」「飛び跳ねる」。
防大卒の元・自衛官が汗と絶叫まみれの4年間を描く、 愛と笑いの防大エッセイ。
---
皆さんは「防衛大学校(防大)」に、どんなイメージを持っていますか?

防大に入校した新入生は、「ハイorYES」の世界に投げ込まれることになり、数々の試練に直面します。

・「廊下は戦場」「3歩以上は駆け足」「同期と対番学生以外は全て敵」
・指導が飛び交い、「命の煌めき」を求められる清掃
・「妥協するな!」が口癖で常に110%で生きる
・朝食はパンに挟んで牛乳で流し込む
・恋愛にピュアな防大生たち
などなど…進学よりも「出家」に近い学校であり、一般社会を娑婆と感じることさえあります。
一方で防大には独特なユーモアや面白さがあり、一般社会では味わうことができない経験ができるユニークな学校です。

摩訶不思議な防大ワールドの雰囲気を、ぜひ本書で体感してください。


【目次】※書籍刊行時には変更の可能性もございます。
●はじめに
―現代に残されたジャングル、防衛大学校の世界へようこそ
●第1章 防大ワールドへようこそ
●第2章 1学年はつらいよ
●第3章 限界に挑む訓練と行事
●第4章 防大最大の合戦、棒倒し
●第5章 楽しい防大生活
●第6章 防大の勉学事情
●第7章 防大生と異文化交流
●第8章 楽園の終わり
●おわりに
―人生が一度しかないのなら、防大へ行くのもまた一興
…ほか、「防大にやってくる学生たち」「学生のヒエラルキーと役職」などコラムも充実!
基本コマンドは「走る」「叫ぶ」「飛び跳ねる」。
防大卒の元・自衛官が汗と絶叫まみれの4年間を描く、 愛と笑いの防大エッセイ。
---
皆さんは「防衛大学校(防大)」に、どんなイメージを持っていますか?

防大に入校した新入生は、「ハイorYES」の世界に投げ込まれることになり、数々の試練に直面します。

・「廊下は戦場」「3歩以上は駆け足」「同期と対番学生以外は全て敵」
・指導が飛び交い、「命の煌めき」を求められる清掃
・「妥協するな!」が口癖で常に110%で生きる
・朝食はパンに挟んで牛乳で流し込む
・恋愛にピュアな防大生たち
などなど…進学よりも「出家」に近い学校であり、一般社会を娑婆と感じることさえあります。
一方で防大には独特なユーモアや面白さがあり、一般社会では味わうことができない経験ができるユニークな学校です。

摩訶不思議な防大ワールドの雰囲気を、ぜひ本書で体感してください。


【目次】※書籍刊行時には変更の可能性もございます。
●はじめに
―現代に残されたジャングル、防衛大学校の世界へようこそ
●第1章 防大ワールドへようこそ
●第2章 1学年はつらいよ
●第3章 限界に挑む訓練と行事
●第4章 防大最大の合戦、棒倒し
●第5章 楽しい防大生活
●第6章 防大の勉学事情
●第7章 防大生と異文化交流
●第8章 楽園の終わり
●おわりに
―人生が一度しかないのなら、防大へ行くのもまた一興
…ほか、「防大にやってくる学生たち」「学生のヒエラルキーと役職」などコラムも充実!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

【目次】※書籍刊行時には変更の可能性もございます。
●はじめに
―現代に残されたジャングル、防衛大学校の世界へようこそ
●第1章 防大ワールドへようこそ
●第2章 1学年はつらいよ
●第3章 限界に挑む訓練と行事
●第4章 防大最大の合戦、棒倒し
●第5章 楽しい防大生活
●第6章 防大の勉学事情
●第7章 防大生と異文化交流
●第8章 楽園の終わり
●おわりに
―人生が一度しかないのなら、防大へ行くのもまた一興
…ほか、「防大にやってくる学生たち」「学生のヒエラルキーと役職」などコラムも充実!

「今日も小原台で叫んでいます 残されたジャングル、防衛大学校」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 「小原台刑務所」「ニューホテル小原台」と学生から親しまれている「防衛大学校」は横須賀市小原台にある。諸外国では士官学校に相当し、学生の身分は特別職の国家公務員」学費、衣食住などは無料のうえ、学生手当が 「小原台刑務所」「ニューホテル小原台」と学生から親しまれている「防衛大学校」は横須賀市小原台にある。諸外国では士官学校に相当し、学生の身分は特別職の国家公務員」学費、衣食住などは無料のうえ、学生手当が支給される・・防大の基本コマンドは「走る」「叫ぶ」「飛び跳ねる」、新入生は対番学生という指南役から生活のルールを学ぶ「三歩以上は駆け足」「廊下は戦場」「同期以外は全部敵・・」::防大シーズン:春は生き残れ、夏は訓練とバカンス、秋は教養と文化、冬は安らぎ・・ポジティブに頑張ってくださいと願う。面白く読了した。 …続きを読む
    たっくん
    2023年11月17日
    69人がナイス!しています
  • まずい、笑いすぎた。これはとても真面目な内容だ。エリートが集まる防衛大学校、その入学から卒業までの様子が書かれている。厳しい規律、152単位以上の学業、卒業論文。まさに自衛隊の幹部コースにふさわしい学校 まずい、笑いすぎた。これはとても真面目な内容だ。エリートが集まる防衛大学校、その入学から卒業までの様子が書かれている。厳しい規律、152単位以上の学業、卒業論文。まさに自衛隊の幹部コースにふさわしい学校だ。にもかかわらず著者の絶妙なる筆力にやられた。「昼食におけるドレッシングと氷の争奪戦」「通勤ラッシュの東西線ホームのような大浴場の更衣場」そして一大イベント「棒倒し」対して教官からの人生教訓のようなお言葉。なんて魅力的なジャングル…でなく大学校。これからはメディアに出る自衛官を見る目が変わる事間違いなし。 …続きを読む
    ナミのママ
    2023年10月30日
    69人がナイス!しています
  • 「東京藝大 最後の秘境」の防衛大学校版とでもいうか。「中の人」しかわからない実態が書かれているが、防大文官教授が「実態」を告発して話題になっているような批判的な視点ではなく、実体験のエッセイ。理不尽な 「東京藝大 最後の秘境」の防衛大学校版とでもいうか。「中の人」しかわからない実態が書かれているが、防大文官教授が「実態」を告発して話題になっているような批判的な視点ではなく、実体験のエッセイ。理不尽なことや辛いことも乗り越えて了えば笑いのネタになる。防衛学で「○○だから日本軍は負けた」という結果論を排し、「なぜ○○としたのかを問わねばならない」というような考え方を教えられたというのも面白い。外の人が思う以上に勉強させられ、鍛えられる「修行僧」たちの姿が面白く描かれている。 …続きを読む
    yamatoshiuruhashi
    2023年08月08日
    65人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品