四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図

NHK「あさイチ」で紹介! 大反響!

四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年03月02日
判型:
B5判
ページ数:
176
ISBN:
9784048975063

NHK「あさイチ」で紹介! 大反響!

四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年03月02日
判型:
B5判
ページ数:
176
ISBN:
9784048975063

にっぽんの花風景がこの1冊に!見るだけでも楽しめてお出かけにもお役立ち

【内容紹介】
花の名所検索サイトで人気の「はなまっぷ」4冊目の書籍。日本全国の花と花の写真を愛する人たちが作り上げる四季折々の花の写真集です。
日本の花の名所と四季の花風景を美しい写真で紹介しながら、実際のお出かけにも役立つ情報もしっかり掲載されています。
見てるだけでも癒される、春夏秋冬の花の絶景が盛りだくさん!花ごとに順番で名所を紹介しています。季節ごとの花地図や巻末の花暦表を開けば、訪れたい花畑を簡単に探すこともできます。

【目次】
はじめに

淡春 
桜、菜の花、花桃、藤、ネモフィラ

鮮春
チューリップ、芝桜、ツツジ、芍薬、牡丹、バラ、ポピー など

涼夏
紫陽花、花菖蒲、蓮、睡蓮、ラベンダー

陽夏
向日葵、ユリ、サルスベリ、フロックス、ポーチュラカ など

情秋
彼岸花、ソバ、キバナコスモス、コスモス、ダリア など

香冬
水仙、蝋梅、椿、梅、河津桜、寒桜、寒緋桜

花々があふれる名所ガイド
国営公園の花畑
夏の美瑛・富良野
ご当地フラワーパーク

花暦INDEX
【内容紹介】
花の名所検索サイトで人気の「はなまっぷ」4冊目の書籍。日本全国の花と花の写真を愛する人たちが作り上げる四季折々の花の写真集です。
日本の花の名所と四季の花風景を美しい写真で紹介しながら、実際のお出かけにも役立つ情報もしっかり掲載されています。
見てるだけでも癒される、春夏秋冬の花の絶景が盛りだくさん!花ごとに順番で名所を紹介しています。季節ごとの花地図や巻末の花暦表を開けば、訪れたい花畑を簡単に探すこともできます。

【目次】
はじめに

淡春 
桜、菜の花、花桃、藤、ネモフィラ

鮮春
チューリップ、芝桜、ツツジ、芍薬、牡丹、バラ、ポピー など

涼夏
紫陽花、花菖蒲、蓮、睡蓮、ラベンダー

陽夏
向日葵、ユリ、サルスベリ、フロックス、ポーチュラカ など

情秋
彼岸花、ソバ、キバナコスモス、コスモス、ダリア など

香冬
水仙、蝋梅、椿、梅、河津桜、寒桜、寒緋桜

花々があふれる名所ガイド
国営公園の花畑
夏の美瑛・富良野
ご当地フラワーパーク

花暦INDEX

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

【目次】
はじめに

淡春 
桜、菜の花、花桃、藤、ネモフィラ

鮮春
チューリップ、芝桜、ツツジ、芍薬、牡丹、バラ、ポピー など

涼夏
紫陽花、花菖蒲、蓮、睡蓮、ラベンダー

陽夏
向日葵、ユリ、サルスベリ、フロックス、ポーチュラカ など

情秋
彼岸花、ソバ、キバナコスモス、コスモス、ダリア など

香冬
水仙、蝋梅、椿、梅、河津桜、寒桜、寒緋桜

花々があふれる名所ガイド
国営公園の花畑
夏の美瑛・富良野
ご当地フラワーパーク

花暦INDEX

「四季の花々を訪ねていきたい にっぽんの花地図」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 日本の四季を六つ花の季節に分け折々の花の風景を紹介していている。カバーの藤の花は圧巻。北九州にある河内藤園とのこと。「淡春」「鮮春」「涼夏」「陽夏」「情秋」「香冬」それぞれ紹介した場所の日本地図が載っ 日本の四季を六つ花の季節に分け折々の花の風景を紹介していている。カバーの藤の花は圧巻。北九州にある河内藤園とのこと。「淡春」「鮮春」「涼夏」「陽夏」「情秋」「香冬」それぞれ紹介した場所の日本地図が載っていていつか行ってみたいとウキウキする。花は良いなぁ。 …続きを読む
    ちえ
    2023年05月27日
    39人がナイス!しています
  • InstagramのHUB主催、はなまっぷさんの4冊目の本。今回は「花時間」とのコラボということでKADOKAWAからの出版。全国の花の絶景てんこ盛りの本に仕上がってます。各絶景地の簡単な情報とアクセスが紹介されています InstagramのHUB主催、はなまっぷさんの4冊目の本。今回は「花時間」とのコラボということでKADOKAWAからの出版。全国の花の絶景てんこ盛りの本に仕上がってます。各絶景地の簡単な情報とアクセスが紹介されていますので、パラパラと眺めて、此処へ行きたい!という候補選びに役立つ感じでしょうか?花の絶景地メニューブックとしてどうぞ。今回は、3枚の写真を掲載していただきました。 …続きを読む
    Pure
    2023年03月07日
    14人がナイス!しています
  • 表紙の河内藤園、バスツアーで今年行ったら見頃すぎてたけどそれでも素敵だった。もっと若かったら桜やバラなどの名所めぐりしたかった・・ 表紙の河内藤園、バスツアーで今年行ったら見頃すぎてたけどそれでも素敵だった。もっと若かったら桜やバラなどの名所めぐりしたかった・・
    デジ姫
    2023年06月24日
    11人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品