皇帝の薬膳妃 紅菊の秘密と新たな誓い

皇帝の薬膳妃 紅菊の秘密と新たな誓い

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年10月24日
判型:
文庫判
ページ数:
256
ISBN:
9784041130209
label

皇帝の薬膳妃 紅菊の秘密と新たな誓い

  • 著者 尾道 理子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年10月24日
判型:
文庫判
ページ数:
256
ISBN:
9784041130209

謎のしきたり・内医官殉死制度の闇を暴け! 壮大なアジアンファンタジー。

伍尭國(ごぎょうこく)の妃と薬膳師、一人二役の生活にも慣れてきた董胡。
王宮で自らの侍女たちや、時折宮に訪れる皇帝・黎司に薬膳料理を振る舞い、皆の笑顔に喜びを感じていた。

ある日、董胡は、黎司と敵対する玄武公・亀氏(きし)一族の皇太后からお茶会に招かれる。
玄武公らはずっと董胡を見くびっていたが、ついに黎司の董胡への寵愛ぶりに目をつけたようだ。
皇太后から怪しい茶を出されるが、董胡は機転を利かせ、何とかその場を乗り切る。

しかし後日、玄武公より新たな侍女頭として王琳(おうりん)という女性が派遣されてきた。
玄武公の間者らしき彼女に、董胡たちは警戒を強めるが――。

真っすぐで伸びやかな一人二役ヒロイン・董胡が王宮にはびこる悪習に斬り込む!
重版がとまらないアジアンファンタジー、待望の第3弾!
伍尭國(ごぎょうこく)の妃と薬膳師、一人二役の生活にも慣れてきた董胡。
王宮で自らの侍女たちや、時折宮に訪れる皇帝・黎司に薬膳料理を振る舞い、皆の笑顔に喜びを感じていた。

ある日、董胡は、黎司と敵対する玄武公・亀氏(きし)一族の皇太后からお茶会に招かれる。
玄武公らはずっと董胡を見くびっていたが、ついに黎司の董胡への寵愛ぶりに目をつけたようだ。
皇太后から怪しい茶を出されるが、董胡は機転を利かせ、何とかその場を乗り切る。

しかし後日、玄武公より新たな侍女頭として王琳(おうりん)という女性が派遣されてきた。
玄武公の間者らしき彼女に、董胡たちは警戒を強めるが――。

真っすぐで伸びやかな一人二役ヒロイン・董胡が王宮にはびこる悪習に斬り込む!
重版がとまらないアジアンファンタジー、待望の第3弾!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ


一、黒水晶の宮
二、黎司と翔司
三、皇太后のお茶会
四、薬庫の再会
五、侍女頭・王琳
六、密偵、楊庵
七、消えた董麗
八、紅菊の密会
九、帝の暗殺者
十、帝のいない殿上会議
十一、新たな波乱の幕開け

コミカライズ担当のかなたろう先生によるシリーズスペシャル紹介漫画

同じシリーズの作品

「皇帝の薬膳妃 紅菊の秘密と新たな誓い」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 玄武家の暗躍が目立ってた。あの父親でこの娘かぁ…と思っていたら皇太后も長男も似たような人種みたいで。朱雀の后に菫胡の秘密がバレちゃったのが気になる… 玄武家の暗躍が目立ってた。あの父親でこの娘かぁ…と思っていたら皇太后も長男も似たような人種みたいで。朱雀の后に菫胡の秘密がバレちゃったのが気になる…
    坂城 弥生
    2023年01月15日
    45人がナイス!しています
  • 伍尭國の妃と薬膳師、一人二役の生活にも慣れてきた董胡。ある日、董胡は黎司と敵対する玄武公・亀氏一族の皇太后からお茶会に招かれる第三弾。皇太后から出された怪しい茶を飲むことを強要され、窮地を逃れた董胡の 伍尭國の妃と薬膳師、一人二役の生活にも慣れてきた董胡。ある日、董胡は黎司と敵対する玄武公・亀氏一族の皇太后からお茶会に招かれる第三弾。皇太后から出された怪しい茶を飲むことを強要され、窮地を逃れた董胡の機転。玄武公より新たな侍女頭として派遣されてきた王琳の存在。后らしくとなかなか厳しい王琳に、戦々恐々とする董胡たちは大変そうだな…と苦笑いでしたけど、事情があった彼女を味方につけることができたのは大きかったですね。どうにか上手くまとめた今回の顛末は良かったですけど、新たな懸念が持ち上がって今後が気になります。 …続きを読む
    よっち
    2022年11月22日
    36人がナイス!しています
  • 「皇帝の薬膳妃」第三巻。『紅菊の秘密と新たな誓い』董胡の実家、玄武公のあれこれが気になる今巻です。玄武公・奬武 (董胡の父) の子供、董胡と華蘭 (風の力を操る?)と尊武と雄武。雄武が結構私的にはお気に入り 「皇帝の薬膳妃」第三巻。『紅菊の秘密と新たな誓い』董胡の実家、玄武公のあれこれが気になる今巻です。玄武公・奬武 (董胡の父) の子供、董胡と華蘭 (風の力を操る?)と尊武と雄武。雄武が結構私的にはお気に入りです。玄武公の悪辣さは目を覆うばかり。自分の血の繋がる甥を皇帝にして操る…のはパターンなんですけどね。権力ってそう言うものかもしれません。 …続きを読む
    kagetrasama-aoi(葵・橘)
    2025年04月06日
    31人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品