- 監修 大村 幸子
- カバー・表紙 ブラックインクチーム
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2023年09月13日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784041126578
角川まんが学習シリーズ のびーる国語 身につく敬語
- 監修 大村 幸子
- カバー・表紙 ブラックインクチーム
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2023年09月13日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784041126578
爆笑まんがと4コマで、バッチリ敬語の使い方がわかる!
『のびーる国語 身につく敬語』では、「相手が誰か」「どんな場面か」を理解し、それに応じた言葉づかいを学べるように、イメージしやすい4コマまんがと使ってみたくなる例文で解説しています。また友人関係において、自分の気持ちを伝える表現方法などコミュニケーションの取り方も取り上げました。これらをくり返し読んでいるうちに、日常生活でしっかりと使いこなせるようになっていきます。
〈しっかり理解できる構成〉
・対象や場面に応じた表現
・分かりやすい解説
・自分で使ってみたくなる例文
・子どもがくり返し読むまんが
〈しっかり理解できる構成〉
・対象や場面に応じた表現
・分かりやすい解説
・自分で使ってみたくなる例文
・子どもがくり返し読むまんが
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
カラーまんが「表彰式をクリアせよ」
この本に出でてくる仲間たち/保護者の方へ
敬語って、どんな言葉?
第1章 尊敬語
第2章 謙譲語
第3章 ていねい語
第4章 美化語
第5章 きちんとした言葉いろいろ
第6章 場面に合った話し方
敬語対照表
さくいん
《読み物》
間違い敬語(1)~(4)
人のよび方
敬語のかんむり
「お」「ご」に注意!
にせもの敬語に注意!
手紙(1)~(5)
人づきあいのポイント(1)~(5)
この本に出でてくる仲間たち/保護者の方へ
敬語って、どんな言葉?
第1章 尊敬語
第2章 謙譲語
第3章 ていねい語
第4章 美化語
第5章 きちんとした言葉いろいろ
第6章 場面に合った話し方
敬語対照表
さくいん
《読み物》
間違い敬語(1)~(4)
人のよび方
敬語のかんむり
「お」「ご」に注意!
にせもの敬語に注意!
手紙(1)~(5)
人づきあいのポイント(1)~(5)
「角川まんが学習シリーズ のびーる国語 身につく敬語」感想・レビュー
-
1人読み2024年04月21日0人がナイス!しています