現場で役立つ読み方が一気に身につく 心電図の学校

現場で役立つ読み方が一気に身につく 心電図の学校

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年09月19日
判型:
B5判
ページ数:
560
ISBN:
9784046056702

現場で役立つ読み方が一気に身につく 心電図の学校

  • 著者 米山 喜平
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年09月19日
判型:
B5判
ページ数:
560
ISBN:
9784046056702

人気ユーチューバー医師が心電図判読テクニックをわかりやすく徹底解説!

YouTube登録者数9万人超えの米山医師による、わかりやすい「心電図の読み方」。
オールカラーで448ページのハイボリュームで展開する「解説パート」と、
別冊として収録したオリジナル心電図問題で、「判読力」を 徹底養成します。
医療現場で、そして「心電図検定」突破にも絶対役立つ新しい心電図本です!

読者特典として、別冊に収録されていない特別問題PDF付き!
YouTube登録者数9万人超えの米山医師による、わかりやすい「心電図の読み方」。
オールカラーで448ページのハイボリュームで展開する「解説パート」と、
別冊として収録したオリジナル心電図問題で、「判読力」を 徹底養成します。
医療現場で、そして「心電図検定」突破にも絶対役立つ新しい心電図本です!

読者特典として、別冊に収録されていない特別問題PDF付き!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

●PART1 モニター心電図の基本
CHAPTER1 正常洞調律の診断方法
CHAPTER2 不整脈判読の基本・心拍数
●PART2 12誘導心電図 10ステップ判読法
CHAPTER1 正常の12誘導心電図の判読のしかた
CHAPTER2 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(1) 不整脈診断の基本原則
CHAPTER3 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(2) P-QRST型の不整脈診断
CHAPTER4 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(3) 心房期外収縮の理解と診断
CHAPTER5 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(4) 心室期外収縮の特徴と診断ポイント
CHAPTER6 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(5) 洞不全症候群のすべて
CHAPTER7 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(6) 房室ブロック完全攻略
CHAPTER8 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(7) 心房細動の診断力を高める
CHAPTER9 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(8) 心房粗動の診断のカギ
CHAPTER10 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(9) 上室頻拍を極める!
CHAPTER11 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(10) 心房頻拍と房室伝導の診断
CHAPTER12 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(11) ペースメーカ心電図を攻略
CHAPTER13 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(12) 徐脈を正確に判読する
CHAPTER14 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(13) 脈の飛びやずれを正確に判読する
CHAPTER15 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(14) Narrow QRS頻拍を極める
CHAPTER16 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(15) Wide QRS頻拍を極める
CHAPTER17 STEP1心拍数と調律・不整脈診断(16) P波のない心電図の診断
CHAPTER18 STEP2 電気軸
CHAPTER19 STEP3 移行帯
CHAPTER20 STEP4 P波
CHAPTER21 STEP5 PQ時間
CHAPTER22 STEP6 異常Q波
CHAPTER23 STEP7 QRS波形
CHAPTER24 STEP8 ST
CHAPTER25 STEP9 T波
CHAPTER26 STEP10 QT間隔

【別冊】
CHAPTER1 モニター心電図(不整脈) 判読トレーニング問題
CHAPTER2 12誘導心電図 判読トレーニング問題

最近チェックした商品