小説 BATTLE OF TOKYO vol.1

小説 BATTLE OF TOKYO vol.1

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2021年02月25日
判型:
文庫判
ページ数:
240
ISBN:
9784041026465
label

小説 BATTLE OF TOKYO vol.1

  • ノベライズ 月島 総記
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2021年02月25日
判型:
文庫判
ページ数:
240
ISBN:
9784041026465

僕らは「最後の真実」を探している

大嵐による壊滅から、急速に復興を遂げた大都市「超東京」。高度に進化したネットワークに管理された街で、多くの人が豊かに暮らしていた。だが平和な超東京に、怪盗団MAD JESTERSの噂が流れ始める。そして動き出すROWDY SHOGUN、Astro9、JIGGY BOYS――特殊な能力を持った若者たちのバトルが、いま幕を開ける! 前代未聞の総合エンタテイメント「BATTLE OF TOKYO」原作小説。 大嵐による壊滅から、急速に復興を遂げた大都市「超東京」。高度に進化したネットワークに管理された街で、多くの人が豊かに暮らしていた。だが平和な超東京に、怪盗団MAD JESTERSの噂が流れ始める。そして動き出すROWDY SHOGUN、Astro9、JIGGY BOYS――特殊な能力を持った若者たちのバトルが、いま幕を開ける! 前代未聞の総合エンタテイメント「BATTLE OF TOKYO」原作小説。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

Chapter0 プロローグ
Chapter1 指環篇
Chapter2 怪盗篇
Chapter3 守護篇
Chapter4 幻影篇 
Chapter5 解析篇
ChapterEX エピローグ

累計10万部を突破! 壮大なプロジェクトを貫くストーリーが最速で読める原作小説

「小説 BATTLE OF TOKYO」シリーズ

 

同じシリーズの作品

「小説 BATTLE OF TOKYO vol.1」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 角川の恒例の夏の文庫特集にて紹介されていたので、タイトルが気になり購入。蓋を開けてみるとなんと、EXILE系列のグループによる総合エンターテイメントの一環であるらしい。なので、きっとキャラはメンバーの方々 角川の恒例の夏の文庫特集にて紹介されていたので、タイトルが気になり購入。蓋を開けてみるとなんと、EXILE系列のグループによる総合エンターテイメントの一環であるらしい。なので、きっとキャラはメンバーの方々なのだろうが、なんせもうおじさんだからね…そこら辺はわかんねえや。vol.1なのでまだプロローグ。各グループの紹介という形。本物が貴重となりコピー技術で復興した東京が舞台のSFもの。コテコテのSFではなく、異能力ものなので肩肘張らずに読める。続きを買うかは未定です。 …続きを読む
    神太郎
    2022年07月26日
    23人がナイス!しています
  • Jr.EXILEの4グループによるエンターテイメントプロジェクト「BATTLE OF TOKYO」の小説化第一弾。総勢38人もいるのでまずはそれぞれのチーム紹介だけで終わりといった感じ。物語は浅いですが、ファンとしてもネタとし Jr.EXILEの4グループによるエンターテイメントプロジェクト「BATTLE OF TOKYO」の小説化第一弾。総勢38人もいるのでまずはそれぞれのチーム紹介だけで終わりといった感じ。物語は浅いですが、ファンとしてもネタとしてもいろんな意味で面白すぎました。近未来な東京、コピーやスキャニングなどの特殊能力、なによりそれぞれのチーム名とコードネームが厨二心をくすぐられます。続刊ではそれぞれのチームをもっと深く掘り下げてほしいな〜。GENEファンとしては今回MADJESTERSが多めだったので満足です。 …続きを読む
    Ririko
    2021年04月06日
    15人がナイス!しています
  • プロジェクトの方は知らないので、あくまで小説として読みました。第一巻はまだ序章ですね。四つノチームが出揃ってこれから何が起こるのか、続きが気になるものの、うーん、読まないかも。 プロジェクトの方は知らないので、あくまで小説として読みました。第一巻はまだ序章ですね。四つノチームが出揃ってこれから何が起こるのか、続きが気になるものの、うーん、読まないかも。
    RASCAL
    2023年01月28日
    10人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品