- 著者 松本 敏治
- 発売日:
- 2020年09月24日
- 商品形態:
- 電子書籍
自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く
- 著者 松本 敏治
- 発売日:
- 2020年09月24日
- 商品形態:
- 電子書籍
「自閉症者は津軽弁を話さない」!?10年にわたる研究、話題作が文庫化!
自閉症児者が方言をしゃべらないという噂は本当なのか? 方言の社会的機能説、意図理解、自閉症児者の言語習得、自閉症児者のコミュニケーションの特異性等、筆者の飽くなき探究心から見えてきた真相とは。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く」感想・レビュー
-
自閉症は方言を話さない。当たり前である。TVのアナウンサーのような言葉を使うって教科書に書いてあるじゃろ、と、思考停止してはいけない。何故方言を使わないのか。相手と距離を置きたいからか、発声に個性があ …続きを読む2020年12月02日109人がナイス!しています
-
ほとんど自閉症に関する知識がなかったので勉強になった。私たちが普段これほどのことを意識せずにコミュニケーションを取っていたことに驚いた。方言の役割などもそうだ、考えたこともなかった。自分の当たり前が他 …続きを読む2020年12月29日51人がナイス!しています
-
健診に関わる臨床発達心理士の妻が発した一言を発端に始まった研究。自閉傾向が強いほど方言を使わないという事実が調査で裏付けられていく過程、その理由を素人にも理解できるように説明。まるで謎解き小説のよう。 …続きを読む2021年01月09日27人がナイス!しています