- 著者 北村 孝一
- イラスト 伊藤ハムスター
- 協力 ことわざ学会
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2021年08月17日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 184
- ISBN:
- 9784046047472
320のことわざで 世界が見渡せる 世界のふしぎなことわざ図鑑
- 著者 北村 孝一
- イラスト 伊藤ハムスター
- 協力 ことわざ学会
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2021年08月17日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 184
- ISBN:
- 9784046047472
世界を旅するように、楽しくことわざを覚えよう!
「ネコに小判」はインドでは「サルにしょうが」、フランスでは「豚にジャム」と言われます。
また、「月とスッポン」はマレーシアでは「キュウリとドリアン」、フランスでは「昼と夜」とたとえられます。
このように、少し例えるモチーフは違うけれど、同じ意味のことわざが世界にはたくさんあります。
この本では、日本のことわざと同じ意味の、たくさんの世界のことわざを集めました。
日本のことわざを覚えるだけでなく、
世界を旅するように、たくさんの世界のことわざにふれ、
世界中の人々の暮らしぶりや考えを伝えられたらと思っています。
さあ、世界旅行のはじまりです。
また、「月とスッポン」はマレーシアでは「キュウリとドリアン」、フランスでは「昼と夜」とたとえられます。
このように、少し例えるモチーフは違うけれど、同じ意味のことわざが世界にはたくさんあります。
この本では、日本のことわざと同じ意味の、たくさんの世界のことわざを集めました。
日本のことわざを覚えるだけでなく、
世界を旅するように、たくさんの世界のことわざにふれ、
世界中の人々の暮らしぶりや考えを伝えられたらと思っています。
さあ、世界旅行のはじまりです。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
第1章 どうぶつのことわざ
第2章 こころとからだのことわざ
第3章 くらしのことわざ
第4章 世の中のことわざ
第5章 運不運と人生のことわざ
第6章 たいせつな知恵のことわざ
第2章 こころとからだのことわざ
第3章 くらしのことわざ
第4章 世の中のことわざ
第5章 運不運と人生のことわざ
第6章 たいせつな知恵のことわざ
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「320のことわざで 世界が見渡せる 世界のふしぎなことわざ図鑑」感想・レビュー
-
息子が図書館で暮れに借りた本。返却しておいて・・・ということなので、その前に、ざっと一読。それぞれのお国柄はあるとはいえ、やはり、人間は同じだなあ~と、実感。2022年01月03日41人がナイス!しています
-
似た意味のことわざばかりなのかと思ったら、全く同じ表現のことわざもあることに驚いた。2022年02月27日11人がナイス!しています
-
サラサラパラパラと。ところかわれば、は、あるので、この手の本は結構色々見かけます。ちゃんと外国語のはその出典も文字もその土地の言葉で書いてある。 生姜の使い方、を友人から学ぶことが多いので、さるに生姜 …続きを読む2021年12月22日6人がナイス!しています