信州・ りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食

信州・ りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2020年09月30日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
128
ISBN:
9784048966221

信州・ りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2020年09月30日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
128
ISBN:
9784048966221

飛田和緒さんが通う、長野のりんご農家せっちゃんの保存食作りとそのくらし

長野のりんご農家のお母さんとして忙しい毎日を過ごすせっちゃん。
日々作物を育て、収穫し……と向き合う中で、少しも無駄にせず、おいしく食べきる保存食あれこれを
長年にわたって工夫し、作り出してきました。それは同時に、忙しい日々の食卓を豊かにする術でもありました。

本書では、そんなせっちゃんの保存食の豊かさに共感した、料理家の飛田和緒さんが
春夏秋冬、それぞれの季節のせっちゃんの保存食づくりを現地から伝えるとともに、
それを生かしたさらなる「楽しみ方」も紹介。


春はふき、たけのこ、わらび、うど、そして新しょうがやいちご。
下ごしらえをして、煮たり、漬けたり、常備菜にしたりします。

夏はなんといっても梅仕事。一年中、畑仕事の合間のお茶請けに活躍するカリカリ梅や甘い梅干し漬けなど。
また、きゅうりやトマト、みょうがなど、畑でとれる野菜の保存食も欠かせません。

秋は栗やきのこ。手間のかかる栗の下ごしらえは、夜毎、コツコツ行います。
いちじくやラフランスなどの果物の保存食も、この時期ならではのお楽しみです。

冬は大根、白菜、野沢菜などの漬物を。
寒い外での作業もありますが、できたときのおいしさは格別です。

「せっちゃんの保存食は気取りがないのに
うなるほどおいしい、飽きない味なのです」




長野のりんご農家のお母さんとして忙しい毎日を過ごすせっちゃん。
日々作物を育て、収穫し……と向き合う中で、少しも無駄にせず、おいしく食べきる保存食あれこれを
長年にわたって工夫し、作り出してきました。それは同時に、忙しい日々の食卓を豊かにする術でもありました。

本書では、そんなせっちゃんの保存食の豊かさに共感した、料理家の飛田和緒さんが
春夏秋冬、それぞれの季節のせっちゃんの保存食づくりを現地から伝えるとともに、
それを生かしたさらなる「楽しみ方」も紹介。


春はふき、たけのこ、わらび、うど、そして新しょうがやいちご。
下ごしらえをして、煮たり、漬けたり、常備菜にしたりします。

夏はなんといっても梅仕事。一年中、畑仕事の合間のお茶請けに活躍するカリカリ梅や甘い梅干し漬けなど。
また、きゅうりやトマト、みょうがなど、畑でとれる野菜の保存食も欠かせません。

秋は栗やきのこ。手間のかかる栗の下ごしらえは、夜毎、コツコツ行います。
いちじくやラフランスなどの果物の保存食も、この時期ならではのお楽しみです。

冬は大根、白菜、野沢菜などの漬物を。
寒い外での作業もありますが、できたときのおいしさは格別です。

「せっちゃんの保存食は気取りがないのに
うなるほどおいしい、飽きない味なのです」




※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「信州・ りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 素晴らしい保存食の世界。春はわらび、たけのこ、新生姜にらっきょうにいちご。夏は梅、しそ、きゅうり、トマト。秋は栗、きのこ、いちじくで、冬は野沢菜、白菜、大根のお漬物などなど。そしてそれぞれ仕込む量もな 素晴らしい保存食の世界。春はわらび、たけのこ、新生姜にらっきょうにいちご。夏は梅、しそ、きゅうり、トマト。秋は栗、きのこ、いちじくで、冬は野沢菜、白菜、大根のお漬物などなど。そしてそれぞれ仕込む量もなかなかの量。これをお一人でやられてるというのがすごい。身の回りで沢山採れるから長く食べるために保存してるだけなんだろうけど、豊かな食生活とはこういうことを言うんだろうなぁ。 …続きを読む
    canacona
    2022年05月24日
    25人がナイス!しています
  • 飛田さんのスタッフさんの親戚であり、信州の昔からの保存食を今も作り続けている「せっちゃん」のドキドキするレシピ本です。写真や文章から、製作スタッフのせっちゃんへのリスペクトが伝わってきます。…昔、岩手 飛田さんのスタッフさんの親戚であり、信州の昔からの保存食を今も作り続けている「せっちゃん」のドキドキするレシピ本です。写真や文章から、製作スタッフのせっちゃんへのリスペクトが伝わってきます。…昔、岩手の友人がおばあちゃんの家に招待してくださったことがあります。彼女の台所には大きな大きな漬物部屋があって、自分にはどんな大富豪のワインセラーよりもほしいと思った部屋でした。…盛岡の藤原養蜂場さんの蜂蜜蔵も相当だったけど。 …続きを読む
    たまきら
    2020年10月12日
    24人がナイス!しています
  • 「図書館本」これは手元に欲しい本。保存して食べる方法が分かりやすい。瓶の脱気、殺菌後に瓶を開けることが簡単にできたら最高なんだけどなぁ。どれも美味しそう。 「図書館本」これは手元に欲しい本。保存して食べる方法が分かりやすい。瓶の脱気、殺菌後に瓶を開けることが簡単にできたら最高なんだけどなぁ。どれも美味しそう。
    オレンジメイツ
    2024年05月19日
    16人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品