- 著者 榎本 篤史
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2020年02月29日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 240
- ISBN:
- 9784046044891
東京エリア戦略 ビジネスの勝敗は商圏で決まる
- 著者 榎本 篤史
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2020年02月29日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 240
- ISBN:
- 9784046044891
店舗開発のプロが解説するエリア戦略。街は「次の一手」を教えてくれる!
エリア戦略とは、どこに店を出せば儲かるか、どこに会社を置けば繁栄するか等を戦略的に考えるものである。
著者は店舗開発のコンサルタントとして17年間、大手チェーンから個人店まで3万件の企業の「どこに出すか」を共に考え、サポートしてきた人物だ。
そんな著者が今強く感じているのは、「不透明な時代こそ、どこのエリアがアツいのか、自社との相性がいいのはどのエリアかを徹底的に考えるべき」ということだ。
そして、「その答えは、これまでどおり数字とにらめっこをしていても見つけられない」ということである。
実は、エリア戦略というものはビジネスモデルと切っても切れない関係にある。
たとえばウーバーイーツなどのデリバリーサービスは、「出店場所(立地)命」だった飲食店に革命をもたらし、テイクアウトをもたない店舗に新たなお客様を運んできた。
またたとえば今元気のいいスポーツジムのチェーンは、「意識高い系」をターゲットにせず、「都心以外のエリアに出店」することで拡大を続けている。
コインランドリーも新たな客層を開発することで盛り上がりを見せている。かつ面白いことに、地元のクリーニング屋とは競合しない。
セブン‐イレブンとスターバックスコーヒーはいずれも人口の多い街に多く店舗を構えているが、2社にはエリアについて大きな好みの違いがある。
「エリアのイメージだろう」と思った人は、半分正解だが、まだ足りない。
他にも、あえて人の少ないエリアに出店することで対抗するチェーンや、ビジネス街で成功する青果店などがある。
著者は街歩きをこよなく愛し、時間を見つけては「実地調査」に赴く。数字だけでは課題を解決できない時代、街歩きの面白さを入り口にエリア戦略の奥深さを知り、仕事に活かしてほしいと願っている。
著者は店舗開発のコンサルタントとして17年間、大手チェーンから個人店まで3万件の企業の「どこに出すか」を共に考え、サポートしてきた人物だ。
そんな著者が今強く感じているのは、「不透明な時代こそ、どこのエリアがアツいのか、自社との相性がいいのはどのエリアかを徹底的に考えるべき」ということだ。
そして、「その答えは、これまでどおり数字とにらめっこをしていても見つけられない」ということである。
実は、エリア戦略というものはビジネスモデルと切っても切れない関係にある。
たとえばウーバーイーツなどのデリバリーサービスは、「出店場所(立地)命」だった飲食店に革命をもたらし、テイクアウトをもたない店舗に新たなお客様を運んできた。
またたとえば今元気のいいスポーツジムのチェーンは、「意識高い系」をターゲットにせず、「都心以外のエリアに出店」することで拡大を続けている。
コインランドリーも新たな客層を開発することで盛り上がりを見せている。かつ面白いことに、地元のクリーニング屋とは競合しない。
セブン‐イレブンとスターバックスコーヒーはいずれも人口の多い街に多く店舗を構えているが、2社にはエリアについて大きな好みの違いがある。
「エリアのイメージだろう」と思った人は、半分正解だが、まだ足りない。
他にも、あえて人の少ないエリアに出店することで対抗するチェーンや、ビジネス街で成功する青果店などがある。
著者は街歩きをこよなく愛し、時間を見つけては「実地調査」に赴く。数字だけでは課題を解決できない時代、街歩きの面白さを入り口にエリア戦略の奥深さを知り、仕事に活かしてほしいと願っている。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
まえがき ――2020年以降、知っておくべき「エリア戦略」とは
プロローグ 「街中に張り巡らされた戦略」が見えるか?
第1章 数字と計算だけではもう勝てない――エリア戦略の大転換時代
第2章 新ビジネスモデルとエリア戦略――変化できるものだけが生き残る
第3章 変化する東京23区――1400万人を狙うエリア戦略
第4章 エリア戦略の「実は」と「あえて」――常識を覆す成功の裏にある工夫
第5章 ブームとエリアの切っても切れない関係――続くかどうかは戦略次第
エピローグ 幻のマラソンコースでたどる東京の今
プロローグ 「街中に張り巡らされた戦略」が見えるか?
第1章 数字と計算だけではもう勝てない――エリア戦略の大転換時代
第2章 新ビジネスモデルとエリア戦略――変化できるものだけが生き残る
第3章 変化する東京23区――1400万人を狙うエリア戦略
第4章 エリア戦略の「実は」と「あえて」――常識を覆す成功の裏にある工夫
第5章 ブームとエリアの切っても切れない関係――続くかどうかは戦略次第
エピローグ 幻のマラソンコースでたどる東京の今