大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる

大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2019年05月24日
判型:
文庫判
ページ数:
256
ISBN:
9784046043153
label

大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2019年05月24日
判型:
文庫判
ページ数:
256
ISBN:
9784046043153

ビジネスにも役立つ一生モノの教養を楽しくマスター!

「哲学」というと難しくて何を言っているのやらわからないものと思われがちですが、一度身につけると、これほど面白くてかつ役に立つ学問もありません。
西洋、東洋の主な哲学者50人を厳選し、その哲学・思想の本当の核心のみをわかりやすくコンパクトにガイド。
どこから読んでも面白くてためになる一冊!

「哲学」というと難しくて何を言っているのやらわからないものと思われがちですが、一度身につけると、これほど面白くてかつ役に立つ学問もありません。
西洋、東洋の主な哲学者50人を厳選し、その哲学・思想の本当の核心のみをわかりやすくコンパクトにガイド。
どこから読んでも面白くてためになる一冊!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1部 古代・中世哲学ーソクラテス以前、プラトン、アリストテレス
第2部 近世・近代哲学ーデカルト・パスカル、スピノザ、ライプニッツ、ロック、ヒューム、カント、フィヒテ、ヘーゲルetc.
第3部 現代の哲学ーマルクス、ニーチェ、ハイデガー、サルトル、カルナップ、ロラン・バルト、フーコーetc.
第4部 東洋哲学ーインドとイスラム、小乗と大乗、孔子、老子、荘子、朱子学と陽明学etc.
第5部 哲学の基本、存在/根拠、真理、自由、善と美、西洋哲学史etc.

「大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 哲学を手軽に学べるにはかなり良い。本来は何年間も勉強しないといけないが、社会人が学ぶ最初の一歩としては最適。 哲学を手軽に学べるにはかなり良い。本来は何年間も勉強しないといけないが、社会人が学ぶ最初の一歩としては最適。
    おつまみ
    2019年08月17日
    40人がナイス!しています
  • ▼愛知のウナギと言えば三河一色産。ブランドだ。炭火焼きコーナーに三河一色ウナギと大きく書いてある。女房がそれ読んで、三色ウナギってどういうの?…って中抜きせずに読めっての。三色ウナギ喰ってみてーわ。▼こ ▼愛知のウナギと言えば三河一色産。ブランドだ。炭火焼きコーナーに三河一色ウナギと大きく書いてある。女房がそれ読んで、三色ウナギってどういうの?…って中抜きせずに読めっての。三色ウナギ喰ってみてーわ。▼この本も中抜きしてまとめすぎだったぜ。出来のいい友達から借りたノートみたいだ。もっとこってり油の乗ったトコも欲しいよ。大昔、アリストテレスもウナギの研究をしてたらしい。意外なところで哲学と結びついてるんだぜ。 …続きを読む
    かんらんしゃ🎡
    2025年08月02日
    33人がナイス!しています
  • ここ最近の通勤お供本。何となく分かった気でいた哲学というものを、改めて学ぶきっかけとなりました。著者の丁寧で優しい文章が素敵。日常の具体例がふんだんに盛り込まれていて、とても興味深い。第1部の古代・中 ここ最近の通勤お供本。何となく分かった気でいた哲学というものを、改めて学ぶきっかけとなりました。著者の丁寧で優しい文章が素敵。日常の具体例がふんだんに盛り込まれていて、とても興味深い。第1部の古代・中世哲学と、第4部の東洋哲学がやっぱり好きだなと思いました。「押さえておきたい哲学用語」や「30秒でわかる!ポイント」のコーナーも実にありがたし。いや実際には30分考えてもちんぷんかんぷんなものがありますけども…20世紀哲学、ポスト・モダンのあたりが苦手すぎる…。 巻末のオススメ本読んでみます! …続きを読む
    あつ子🐈‍⬛
    2023年12月10日
    11人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品