ギリギリ

ギリギリ

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2018年11月22日
判型:
文庫判
ページ数:
304
ISBN:
9784041076439
label

ギリギリ

  • 著者 原田 ひ香
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2018年11月22日
判型:
文庫判
ページ数:
304
ISBN:
9784041076439

妻、夫、元姑。奇妙な三角関係が織りなす極上の<人間関係小説>。

夫の一郎太が過労死し、寂しさを紛らわすかのように同級生の健児と再婚した瞳。脚本家の卵である健児は、前夫の母・静江と妙に仲が良く、それが瞳は気に入らない。ある日、瞳は家で健児が書いた脚本の草稿を見つける。静江の伯母の思い出話をもとに構成したというその脚本を読むうちに、自ら選んだ「再婚」という選択に疑問を感じるようになり……。妻、夫、元姑。奇妙な三角関係が織りなす極上の<人間関係小説>。 夫の一郎太が過労死し、寂しさを紛らわすかのように同級生の健児と再婚した瞳。脚本家の卵である健児は、前夫の母・静江と妙に仲が良く、それが瞳は気に入らない。ある日、瞳は家で健児が書いた脚本の草稿を見つける。静江の伯母の思い出話をもとに構成したというその脚本を読むうちに、自ら選んだ「再婚」という選択に疑問を感じるようになり……。妻、夫、元姑。奇妙な三角関係が織りなす極上の<人間関係小説>。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「ギリギリ」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • ギリギリって…みなさんのレビューで初めてわかった(←ニブすぎ)。家族にはいろんな形があるけれど、それを義理の関係に絞って描かれた作品。健ちゃんの実母が出てきたシーンがめちゃくちゃよかった。「元気で生きて ギリギリって…みなさんのレビューで初めてわかった(←ニブすぎ)。家族にはいろんな形があるけれど、それを義理の関係に絞って描かれた作品。健ちゃんの実母が出てきたシーンがめちゃくちゃよかった。「元気で生きててくれりゃいい。いつでもおいで」グッときたところへ、ラストの場面。あまりにも自分勝手な瞳にうんざり。嫌な女だなぁ。作中、「ごはんのおかわりをつぐ」っていう表現に戸惑ったが、ググったら標準語なのね。子どものころ「つぐはおかしい」と言われたのを覚えていて。なんだかんだで今まで読んだひ香作品の中で一番好きだ。 …続きを読む
    ミカママ
    2025年06月05日
    495人がナイス!しています
  • ★★★☆☆22089【ギリギリ (原田ひ香さん)k】健ちゃん、いい奴だ〜!って、未読の方は何言ってるか分からない?本作品、目線交代型の章構成作品。主人公の健児は旦那に先立たれた瞳と結婚したんですけど、その瞳の前の夫 ★★★☆☆22089【ギリギリ (原田ひ香さん)k】健ちゃん、いい奴だ〜!って、未読の方は何言ってるか分からない?本作品、目線交代型の章構成作品。主人公の健児は旦那に先立たれた瞳と結婚したんですけど、その瞳の前の夫の母親である静江と何故か顔馴染みになっていくんですよ。静江からしてみれば健児との関係は『亡くなった息子の嫁の旦那さん』と、ややこしや〜っつーか、親戚でもなんでもないし普通は関係ないよね。うん!つまりこれが本のタイトルの謎でしたか。個人的に思うのは、急に離婚だなんて、瞳さ〜ん!マジかぁ〜!と。 …続きを読む
    相田うえお
    2022年09月29日
    99人がナイス!しています
  • 作品を描いた、健児。いろいろな人に読まれ、意見を頂く。中には酷評もあったが、筆を重ねた結果、評判は上々になっていき、実力派俳優によってテレビドラマ化されることになった。キャストと俳優が顔合わせした第一 作品を描いた、健児。いろいろな人に読まれ、意見を頂く。中には酷評もあったが、筆を重ねた結果、評判は上々になっていき、実力派俳優によってテレビドラマ化されることになった。キャストと俳優が顔合わせした第一回目の読み合わせで、原作者は迫真の演技を目の当たりにし、泣き崩れてしまう (275頁)。どうして泣いたのか。感極まっただけではない。芸術に、全てを注ぎ込める人だからこその涙だと思う。本当に気遣いの多い、健児の儚さ、繊細さが色濃く描かれていて、とても良かった。 …続きを読む
    ノンケ女医長
    2023年01月06日
    84人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品