足腰を強くして いつまでも健康! カンタン おしり体操

足腰を強くして いつまでも健康! カンタン おしり体操

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2016年09月13日
判型:
A5判
ページ数:
120
ISBN:
9784046017758

足腰を強くして いつまでも健康! カンタン おしり体操

  • 著者 松尾 タカシ
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2016年09月13日
判型:
A5判
ページ数:
120
ISBN:
9784046017758

いつでもどこでも楽しくjできて、1回3分で、みるみる変わる!

これまでに3万人の足腰の悩みを解決してきた、日本初のおしり専門トレーナーが開発した最新メソッドが、「おしり体操」です。

しかし、なぜ、おしりなのか。

おしりの筋肉は、人間の筋肉の中で最大にして最強。しかも、人間のみに与えられた二本足で「立つ」「歩く」に不可欠な、とても大切な筋肉で、

「体を支える」「関節を守る」「バランスをとる」という、3つの役割があります。

しかも、衰えるスピードは速く、通常は30代から、おしりの老化は始まり、老化が進むと「プロポーションが崩れる」という美容の面だけでなく、

「歩けなくなる」「腰痛やひざ痛の原因になる」という命にかかわる大問題につながっていきます。

いつでもどこでも、掛け声をかけながら、みんなでできて、楽しくカンタンな「おしり体操」で、あなたの人生が変わります。
これまでに3万人の足腰の悩みを解決してきた、日本初のおしり専門トレーナーが開発した最新メソッドが、「おしり体操」です。

しかし、なぜ、おしりなのか。

おしりの筋肉は、人間の筋肉の中で最大にして最強。しかも、人間のみに与えられた二本足で「立つ」「歩く」に不可欠な、とても大切な筋肉で、

「体を支える」「関節を守る」「バランスをとる」という、3つの役割があります。

しかも、衰えるスピードは速く、通常は30代から、おしりの老化は始まり、老化が進むと「プロポーションが崩れる」という美容の面だけでなく、

「歩けなくなる」「腰痛やひざ痛の原因になる」という命にかかわる大問題につながっていきます。

いつでもどこでも、掛け声をかけながら、みんなでできて、楽しくカンタンな「おしり体操」で、あなたの人生が変わります。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

◆はじめに  おしりの筋肉を鍛えると足腰が強くなる


◆PART1   おしり体操でおしりの筋肉を目覚めさせる

おしりの老化は30代から始まる / おしりを鍛えないと長生きできない / あなたのおしりは大丈夫? / 片脚上げでおしり力をチェック 
日本人のおしりは4タイプに分かれる / 1回3分の「おしり体操」でおしりの筋肉のスイッチをON! / ここがすごい! おしり体操
たったの5つ! 「おしり体操」の基本のポーズ / 楽しく動きながら、こんなにたくさんの筋肉に効いている 
いくつになってもおしりの筋肉は鍛えられる / 実践レポート こんなにおしりが変わりました!
 

◆PART2   LET’S TRY おしり体操を徹底解説

◆PART3  おしり体操の効果を高めるストレッチ

◆PART4  毎日の生活で変わる! おしりスイッチ習慣

「足腰を強くして いつまでも健康! カンタン おしり体操」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 寝転がって始めるベビーステップの本読みたいなぁ。 とりあえずおしりの筋肉意識することから始める。 からだボロボロやけど、少しでも筋肉ついたら、穏やかに生きれる 寝転がって始めるベビーステップの本読みたいなぁ。 とりあえずおしりの筋肉意識することから始める。 からだボロボロやけど、少しでも筋肉ついたら、穏やかに生きれる
    yurikoany
    2019年10月13日
    2人がナイス!しています
  • いいのはわかるけど、1日坊主です* ूི×̺͡×ू ྀ いいのはわかるけど、1日坊主です* ूི×̺͡×ू ྀ
    Kenji Nakamura
    2017年06月25日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品