スターバックスCEOだった私が社員に贈り続けた31の言葉

スターバックスCEOだった私が社員に贈り続けた31の言葉

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2016年05月12日
判型:
文庫判
ページ数:
216
ISBN:
9784046016430
label

スターバックスCEOだった私が社員に贈り続けた31の言葉

  • 著者 岩田 松雄
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2016年05月12日
判型:
文庫判
ページ数:
216
ISBN:
9784046016430

早稲田大学ビジネススクールでも大反響のエピソード満載!

「上司も店長も、単なる役割。全力でその役を演じればいい」――
元スターバックスCEOの著者が、全国の現場を日々動かしている「課長、係長、店長」といったプチリーダーたちに向けた、今伝えたいこと。
悩んだ時や心が揺れた時に、そっと開きたくなる一冊。
◎文庫版 特別書き下ろし新収録!
「上司も店長も、単なる役割。全力でその役を演じればいい」――
元スターバックスCEOの著者が、全国の現場を日々動かしている「課長、係長、店長」といったプチリーダーたちに向けた、今伝えたいこと。
悩んだ時や心が揺れた時に、そっと開きたくなる一冊。
◎文庫版 特別書き下ろし新収録!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1章 自分の進む道を決める ~キャリアに迷っているあなたへの8つの言葉
第2章 部下・後輩を育てる ~教える相手を持ったあなたに贈る11の言葉
第3章 挫折を糧に強くなる ~失敗した日に読んでほしい5つの言葉
第4章 自分を高める ~人間として成長するための7つの言葉

「スターバックスCEOだった私が社員に贈り続けた31の言葉」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 共感できる箇所多々。以下メモ。人生にミッションをもて、志のない経営や人生は虚しい。ミッションも、リーダーと会社に合わせて成長させる。好き、得意、人のためになる、の3つが重なる分野を探せ。専門性はリーダ 共感できる箇所多々。以下メモ。人生にミッションをもて、志のない経営や人生は虚しい。ミッションも、リーダーと会社に合わせて成長させる。好き、得意、人のためになる、の3つが重なる分野を探せ。専門性はリーダーに必要ない、多くの経験をしたものの強みはその分野の最前線で働く人の気持ちがわかること。部下と群れずランチを。教えるでなく、一緒の学ぶ。良い気持ちになっているときの意思決定は、正解率が40%高まる。どんな過酷な境遇でも幸せと思える人が幸せ。オンとオフのメリハリを。なりたい人間を演じる、後からそれが自分になる。 …続きを読む
    ニッポニア
    2025年01月05日
    45人がナイス!しています
  • 仕事だけでなく、普段の生活を見直すきっかけになる。そして自分の短所と長所、好きなこと得意なこと、人のためになることを考える時間にもなりました。「順境にいても安んじ、逆境にいても安んじ、常に坦蕩々として 仕事だけでなく、普段の生活を見直すきっかけになる。そして自分の短所と長所、好きなこと得意なこと、人のためになることを考える時間にもなりました。「順境にいても安んじ、逆境にいても安んじ、常に坦蕩々として苦しめる処なし。これを真楽というなり。萬の苦を離れて、真楽を得るを学問の目当てとす」(自分メモ) …続きを読む
    桜子
    2016年06月03日
    27人がナイス!しています
  • リーダーには「ビジョン」「ミッション」「パッション」の3つが必要だ、との話は巷に溢れている。そうではあるが、実際にこの3つの要素を体現する行動を取っているリーダーはどの程度存在しているのだろうか?自らの リーダーには「ビジョン」「ミッション」「パッション」の3つが必要だ、との話は巷に溢れている。そうではあるが、実際にこの3つの要素を体現する行動を取っているリーダーはどの程度存在しているのだろうか?自らの存在理由と、自分がリーダーと呼ばれる由縁を理解し、自らの成長が組織の成長に繋がることを実感している人間は非常に謙虚である。リーダーとは役割であり、何の為に、誰に奉仕する為に、その役割を与えられているのかを熟考すれば、サーバントリーダーシップこそが現在の組織構築・運営に求められる手法である事を再認識する一冊。 …続きを読む
    またおやぢ
    2016年05月14日
    9人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品