働かないアリに意義がある

働かないアリに意義がある

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2016年06月13日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
224
ISBN:
9784046016287
label

働かないアリに意義がある

  • 著者 長谷川 英祐
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2016年06月13日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
224
ISBN:
9784046016287

人間よ、アリから学べ! 20万部突破の大ヒット単行本、文庫化!

働き者として知られる働きアリだが、実はその7割はいつも休んでいて、1割は一生働かない! だがこの事実にこそ、組織存続への秘密が隠されているのだという。これを発見した生物学者が著した、新感覚の生物学。 働き者として知られる働きアリだが、実はその7割はいつも休んでいて、1割は一生働かない! だがこの事実にこそ、組織存続への秘密が隠されているのだという。これを発見した生物学者が著した、新感覚の生物学。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「働かないアリに意義がある」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • kindle。アリの世界をこと細かく解説しながら、「群れ」という形を考える本。アリを通して、ヒトの社会との共通点や相違点を、自然選択説を支持する著者が解説します。「みながいっせいに働くシステムは直近の効率が kindle。アリの世界をこと細かく解説しながら、「群れ」という形を考える本。アリを通して、ヒトの社会との共通点や相違点を、自然選択説を支持する著者が解説します。「みながいっせいに働くシステムは直近の効率が高くても 、未来の適応度は低い」オットに話すと「そうかも知れんが、会社だとチーター(働かない者)の直属の上司はたまらんぞ」と嘆いてます(^◇^;) …続きを読む
    鱒子
    2018年03月22日
    56人がナイス!しています
  • 「働かない働きアリ」で話題になった本。今また読み直されてほしい。アリもハチもヒトも真社会性生物であり、社会を形成する種の論理は共通と考えて無理はない。中でも仕事への反応レベル=閾値の考え方は胸に刻みた 「働かない働きアリ」で話題になった本。今また読み直されてほしい。アリもハチもヒトも真社会性生物であり、社会を形成する種の論理は共通と考えて無理はない。中でも仕事への反応レベル=閾値の考え方は胸に刻みたい。物事への閾値が個体ごとに多様になることは、社会に必然なのだ。余力があるから非常時に対応できるし、個性があるから必要に応じて配置できる。人員を画一的に扱う/評価する志向性は、近視眼的な最適解の追求であり、短期的には利益につながるとしても、"未来の存続可能性"から離れる可能性が強い点は覚えておくべきだ。 …続きを読む
    Sakie
    2020年05月01日
    22人がナイス!しています
  • 長谷川英祐著書初読。確か、福岡ハカセの推薦本だったはず。内容も然る事乍ら筆者に注目。やや難解な箇所が所々あるが、「反応閾値」等のキーワードを用いながら蟻の生態や習性を分かり易く解説し「無駄」の重要性を 長谷川英祐著書初読。確か、福岡ハカセの推薦本だったはず。内容も然る事乍ら筆者に注目。やや難解な箇所が所々あるが、「反応閾値」等のキーワードを用いながら蟻の生態や習性を分かり易く解説し「無駄」の重要性を説いている点が秀逸。あとがきの「今、役に立つものだけに投資しろ、と言う声はよく聞かれますが、それは滅亡への一本道です」が心に響く。筆者の進化生物学者と言う名称に驚いた。そんな専門領域があるんだ。業界の裏話も面白い。「僕はもう引退するから」って達観気味なのはやや残念。でも、長谷川先生から目が離せないな。 …続きを読む
    Nobu A
    2023年02月12日
    19人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品