カメラが撮らえた 明治・大正・昭和 皇族と華族

カメラが撮らえた 明治・大正・昭和 皇族と華族

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2015年07月08日
判型:
文庫判
ページ数:
320
ISBN:
9784046013279
label

カメラが撮らえた 明治・大正・昭和 皇族と華族

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2015年07月08日
判型:
文庫判
ページ数:
320
ISBN:
9784046013279

華麗なる名家の貴人とご令嬢。天皇家・14の宮家・9の華族の写真255点

文庫化にあたり、新たに46枚の古写真を収録。精細な肖像写真、艶やかな宮廷衣装、日常を撮らえたオフショットなど、255枚の写真を掲載。三代の天皇家、宮家、華族の歴史を、稀少な古写真とともに明らかにする。 文庫化にあたり、新たに46枚の古写真を収録。精細な肖像写真、艶やかな宮廷衣装、日常を撮らえたオフショットなど、255枚の写真を掲載。三代の天皇家、宮家、華族の歴史を、稀少な古写真とともに明らかにする。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「カメラが撮らえた 明治・大正・昭和 皇族と華族」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 写真がたくさん載っているので見ているだけでおもしろいです。皇族に関するの本を読んだ直後であるため、実際のお姿を拝見し、なお一層感慨深く、胸に残りました。 写真がたくさん載っているので見ているだけでおもしろいです。皇族に関するの本を読んだ直後であるため、実際のお姿を拝見し、なお一層感慨深く、胸に残りました。
    ゆきこ
    2019年04月13日
    21人がナイス!しています
  • 図書館の新刊の棚から。宮家に重点が置かれている感じ。写真は時代を理解する糧となる。美形が多い家系があったりして面白い。 図書館の新刊の棚から。宮家に重点が置かれている感じ。写真は時代を理解する糧となる。美形が多い家系があったりして面白い。
    こぽぞう☆
    2016年11月27日
    14人がナイス!しています
  • 明治以降戦前までの皇族と華族の主に晴れの記念写真とそれそれの家の紹介。表紙の梨本宮妃伊都子様の髪型が珍しい。 江戸時代から明治に至るまで天皇は皇后以外に複数の側室を持たれ多くのお子様を授かったが、無事 明治以降戦前までの皇族と華族の主に晴れの記念写真とそれそれの家の紹介。表紙の梨本宮妃伊都子様の髪型が珍しい。 江戸時代から明治に至るまで天皇は皇后以外に複数の側室を持たれ多くのお子様を授かったが、無事成人するまで育った方は少なかった。 明治天皇も大正天皇も先代父陛下の唯一成人した男子だった。側室を持たれなかった大正・昭和両陛下が皇后との間に授かった複数の皇子が成人された のは奇跡だったのだろうか…。奇跡に頼るだけの皇位継承で良いのか? 今後に残された課題だ。 …続きを読む
    ヒトコ
    2025年03月02日
    4人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品