- 著者 笠原 将弘
- 発売日:
- 2014年09月25日
「賛否両論」店主 笠原将弘のおつまみの流儀
- 著者 笠原 将弘
- 発売日:
- 2014年09月25日
笠原さんが大好きな「深夜食堂」の漫画家との居酒屋対談はじめ、「賛否両論」の裏名物「血の掟」も全て収録。レシピはビール、ワイン、日本酒に合う80品。酒との相性も詳しく解説。おつまみの、最後の切り札本。
レシピだけではありません。
笠原将弘さんは、漫画『深夜食堂』の大ファン。熱烈ラブコールで漫画家/安倍夜郎さんとの居酒屋対談が実現。
漫画の誕生秘話や二人に共通の青春時代の新宿の思い出、居酒屋での大人のふるまいなど、たっぷり16ページも語り合っちゃいました。
また、賛否両論の裏名物、笠原マスターによる「血の掟」も、10年分すべて収録。お酒とつまみの相性や、笠原さんが考えるおつまみのコツや工夫など、読み物が大充実!
レシピは、もちろん新感覚!ビール、ワイン、日本酒がぐっと旨くなるバリエーションで展開しています。
冷蔵庫にあるものですぐできる<速攻おつまみ>から、食材の取り合わせや、調理法が斬新で目からウロコの<新感覚おつまみ>、おもてなしにもぴったりな<賑やかおつまみ>、最後は胃にもやさしい<〆の一皿>と、納得の80品を掲載。
それぞれのメニューに合う、お勧めのお酒も伝授しています。
※「笠原将弘のおつまみのオキテ」に加筆、再構成しました。
笠原将弘さんは、漫画『深夜食堂』の大ファン。熱烈ラブコールで漫画家/安倍夜郎さんとの居酒屋対談が実現。
漫画の誕生秘話や二人に共通の青春時代の新宿の思い出、居酒屋での大人のふるまいなど、たっぷり16ページも語り合っちゃいました。
また、賛否両論の裏名物、笠原マスターによる「血の掟」も、10年分すべて収録。お酒とつまみの相性や、笠原さんが考えるおつまみのコツや工夫など、読み物が大充実!
レシピは、もちろん新感覚!ビール、ワイン、日本酒がぐっと旨くなるバリエーションで展開しています。
冷蔵庫にあるものですぐできる<速攻おつまみ>から、食材の取り合わせや、調理法が斬新で目からウロコの<新感覚おつまみ>、おもてなしにもぴったりな<賑やかおつまみ>、最後は胃にもやさしい<〆の一皿>と、納得の80品を掲載。
それぞれのメニューに合う、お勧めのお酒も伝授しています。
※「笠原将弘のおつまみのオキテ」に加筆、再構成しました。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。