海上自衛隊写真員が撮らえた 任務と訓練の歴史

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2012年08月24日
判型:
A5変形判
ページ数:
160
ISBN:
9784404042347

海上自衛隊写真員が撮らえた 任務と訓練の歴史

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2012年08月24日
判型:
A5変形判
ページ数:
160
ISBN:
9784404042347
海上自衛隊の「写真員」たちの写真はプロ並みで、さらに一般人はもちろん戦場カメラマンでも入れないエリアで撮影しており、構図の凝った写真も多数あります。それらを集めたオールカラーの写真集。 海上自衛隊の「写真員」たちの写真はプロ並みで、さらに一般人はもちろん戦場カメラマンでも入れないエリアで撮影しており、構図の凝った写真も多数あります。それらを集めたオールカラーの写真集。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

「海上自衛隊写真員が撮らえた 任務と訓練の歴史」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 公式HPのギャラリーに掲載された写真が多いが撮った隊員のコメントがうれしい。ぜひ陸自版、空自版も出してほしい。 公式HPのギャラリーに掲載された写真が多いが撮った隊員のコメントがうれしい。ぜひ陸自版、空自版も出してほしい。
    モモのすけ
    2013年08月27日
    13人がナイス!しています
  • 図書館で借りました。同級生や友達が自衛官である事と、以前読んだ有川浩の一連の作品で興味を持っていましたが、『空飛ぶ広報室』で自衛隊広報にも面白さを感じていました。航空と海上とで違いはあれど、これも広報 図書館で借りました。同級生や友達が自衛官である事と、以前読んだ有川浩の一連の作品で興味を持っていましたが、『空飛ぶ広報室』で自衛隊広報にも面白さを感じていました。航空と海上とで違いはあれど、これも広報活動の一環だなと読んでみて、やはり自衛官の方たちは尊敬に値すると思いました。これらの写真からは海上自衛隊の活動の一部しか知る事はできませんが、日本の色々な意味での最前線に身を置いているのだなと思いました。写真の技術に関しては私はよく分からないのですが、どの写真にも真面目な姿が見て取れました。 …続きを読む
    ローリー
    2013年02月13日
    10人がナイス!しています
  • どの写真も素敵で、迫力満点!隊員さんたちが頑張っている様子が、写真から伝わってきました。海自の世界を少しだけ垣間見られた気がします。 どの写真も素敵で、迫力満点!隊員さんたちが頑張っている様子が、写真から伝わってきました。海自の世界を少しだけ垣間見られた気がします。
    かおりんご
    2012年10月01日
    10人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品