死体入門

死体入門

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

作品特設サイト
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2011年02月28日
判型:
新書判
ISBN:
9784840138376

死体入門

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2011年02月28日
判型:
新書判
ISBN:
9784840138376

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「死体入門」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • タイトルに偽りなし。死体について、のトリビア的発見が数々有り、目からウロコで大満足した。死後の腐敗ガスが体内から出ることで実際に「死体が自分で動く」ことがあると言う。棺桶の中でゴソゴソ音がしたり、妊婦 タイトルに偽りなし。死体について、のトリビア的発見が数々有り、目からウロコで大満足した。死後の腐敗ガスが体内から出ることで実際に「死体が自分で動く」ことがあると言う。棺桶の中でゴソゴソ音がしたり、妊婦さんが亡くなった場合、棺内分娩をすることも。ゾンビも全くの作り話ではないのだ。強烈な悪臭、死臭を嗅いでみたい人のための、似た臭いの「つくり方」まで紹介され、唖然! 日本では、「死体は徹底的に隠される」。TVで死体が誤って放送されると抗議が殺到するそうだ。しかし、「死」を思うことはより良く生きる為に必要だ。 …続きを読む
    鉄之助
    2019年01月21日
    138人がナイス!しています
  • 私の父は警察医。趣味は検視。子供の頃から食卓の話題はごく自然に遺体。そんな父の跡を継がず私は精神科医になった。死体好きの父と精神病好きの娘。普段は反目しあっている二人が唯一タッグを組むのが自殺体が出た 私の父は警察医。趣味は検視。子供の頃から食卓の話題はごく自然に遺体。そんな父の跡を継がず私は精神科医になった。死体好きの父と精神病好きの娘。普段は反目しあっている二人が唯一タッグを組むのが自殺体が出た時です。死体入門とあるので検視に必要な死後変化が中心かと思いきや、死とは何かかに始まり骨から縄文人が蹲踞の姿勢で排便していた(多分)ことまで突き止める。豊富な図やテンション高めの文章に彩られたロマン溢れる死体本。死体に興味のなかったあなたもきっと死体が好きになる、法医学者渾身の一冊。 …続きを読む
    ゆいまある
    2019年03月20日
    73人がナイス!しています
  • 《購入》タイトル読み。思ってた内容とは違ったけれど、勉強になったので読んで良かった。写真や図での解説があり、分かりやすく描かれているので読みやすい。 《購入》タイトル読み。思ってた内容とは違ったけれど、勉強になったので読んで良かった。写真や図での解説があり、分かりやすく描かれているので読みやすい。
    ゆみきーにゃ
    2017年10月11日
    64人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品