覚えておきたい順 万葉集の名歌

覚えておきたい順 万葉集の名歌

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2007年04月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784806127079
label

覚えておきたい順 万葉集の名歌

  • 著者 佐佐木 幸綱
  • 編 荒木 清
  • 監修 佐佐木 幸綱
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2007年04月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784806127079
日本人の心情の原型、美意識の原点が「万葉集」にはあります。しかし、全二十巻を実際に読むとなるとなかなか大変です。そこで、本書では、ぜひ覚えておきたい歌を百首選びました。 日本人の心情の原型、美意識の原点が「万葉集」にはあります。しかし、全二十巻を実際に読むとなるとなかなか大変です。そこで、本書では、ぜひ覚えておきたい歌を百首選びました。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「覚えておきたい順 万葉集の名歌」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 教科書で習った万葉集の和歌はほとんど載ってる入門編。後の古今集とかと比べると古い日本語のせいか、同じ五七五七七でも詠み辛いが、掛詞や縁語を駆使した技巧的な歌が多い平安時代の和歌に比べ素朴で分かり易い。 教科書で習った万葉集の和歌はほとんど載ってる入門編。後の古今集とかと比べると古い日本語のせいか、同じ五七五七七でも詠み辛いが、掛詞や縁語を駆使した技巧的な歌が多い平安時代の和歌に比べ素朴で分かり易い。「天の海に雲の波立ち月の船 星の林に漕ぎ隠る見ゆ」星を詠むことの少ない和歌の中でSF的なイメージが浮かぶ珍しい和歌だなと思った。旅の途中で行き倒れになった死体を見ての歌とか水死体を見ての歌とか衝撃的。防人や遣唐使の歌は命がけの単身赴任という感じで、この歌の作者のその後がどうなったのか気にせずにはいられない。 …続きを読む
    びっぐすとん
    2019年01月19日
    13人がナイス!しています
  • 百人一首は一通り読んでるけど、万葉集ってそういえばあんまり知らないなーと思って購入。歌と解説がセットになってるのって読みやすいし勉強になるから好き。山部赤人と大伴家持&旅人がやたら多いなーと思うけど、 百人一首は一通り読んでるけど、万葉集ってそういえばあんまり知らないなーと思って購入。歌と解説がセットになってるのって読みやすいし勉強になるから好き。山部赤人と大伴家持&旅人がやたら多いなーと思うけど、百人一首じゃないからかぶってもいいのか。死者の書ファンとしては石川郎女の歌も入れてほしかった。あと額田王の歌は三角関係の解釈の方が好み。逆に公的な宴席でどういう流れでよんだんだろう。 …続きを読む
    マコ
    2019年11月17日
    6人がナイス!しています
  • 読みやすかったです。学生時代に習った視点とは違って、大人になって再び和歌に触れた新鮮さを感じました。 読みやすかったです。学生時代に習った視点とは違って、大人になって再び和歌に触れた新鮮さを感じました。
    みどりん
    2015年10月10日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品