- 著者 藤 ダリオ
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2009年01月01日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784806132530
ホラー映画の舞台裏 恐怖はこうして作られる
- 著者 藤 ダリオ
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2009年01月01日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784806132530
近年海外でも高い評価を受け、脚光を浴びている日本のホラー。なぜ日本人が作るホラー映画は怖いのか、といった疑問から、製作現場での裏話まで、ホラー映画の脚本家が一挙公開!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「ホラー映画の舞台裏 恐怖はこうして作られる」感想・レビュー
-
ホラー映画の作り方かと思ったけど、基本は裏話であった。落語の「もう半分」を映画の脚本に仕立てるなら、どう料理するか、というのを考えるのが巻末付録にあって、これは色々面白い。こういう原作を脚本に仕立てる …続きを読む2009年11月23日3人がナイス!しています
-
ほとんどの怪談のテーマは祟りと呪いとに二分される。間違えてお札を剥がしたり地蔵を壊して発生する怪奇現象=祟りは報われる(謝る等)と消えるが、理不尽な目に遭って亡くなった者の復讐=呪いは業なので永遠に消えな …続きを読む2016年08月06日1人がナイス!しています
-
ホラー映画製作の舞台裏。「へえー」が多くておもしろいです。軽く読めるので興味のある人はぜひ。 幽霊役は美人が多い?2011年04月08日1人がナイス!しています