「日本」の売り方 協創力が市場を制す

「日本」の売り方 協創力が市場を制す

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

作品特設サイト
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2012年03月09日
判型:
新書判
商品形態:
新書
ページ数:
240
ISBN:
9784041102053

「日本」の売り方 協創力が市場を制す

  • 著者 保井 俊之
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2012年03月09日
判型:
新書判
商品形態:
新書
ページ数:
240
ISBN:
9784041102053

もはや外国にお手本はない! 「課題先進国・日本」が真に生きる道を示す

「モノ」が売れない、内需も外需も。もうどうにもならないのか? いや、売る「もの」を間違えているだけなのだ!! 売るべきもの、それは"人々のつながりを用いた仕組み"だ。豊富な実例を基に、"新しい日本"を 「モノ」が売れない、内需も外需も。もうどうにもならないのか? いや、売る「もの」を間違えているだけなのだ!! 売るべきもの、それは"人々のつながりを用いた仕組み"だ。豊富な実例を基に、"新しい日本"を

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「「日本」の売り方 協創力が市場を制す」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 「協創力」という言葉は初耳でしたが、これからの日本のキーワードになる気がします。少子高齢化や格差拡大、経済の停滞‥‥課題ばかりが目立ついまの日本社会。縦割り、蛸壺に陥らず、多様な意見や存在を受け入れてい 「協創力」という言葉は初耳でしたが、これからの日本のキーワードになる気がします。少子高齢化や格差拡大、経済の停滞‥‥課題ばかりが目立ついまの日本社会。縦割り、蛸壺に陥らず、多様な意見や存在を受け入れていくことが意外なアイデアを産み、解決の糸口になりそうです。「3人寄れば文殊の知恵」という言葉にあるように、日本人にはもともとこの力が備わっている。これをいかに取り戻すかがカギになりますね。 …続きを読む
    おさむ
    2017年02月04日
    43人がナイス!しています
  • 副題にある、「協創力」とは、理想実現のために人脈を作り、ネットワークを活用して集団としての叡智を引き出し、革新アイディアやデザインを生む力(6頁)。また、思いの連鎖を意識して行使し、集まる場を作る。問 副題にある、「協創力」とは、理想実現のために人脈を作り、ネットワークを活用して集団としての叡智を引き出し、革新アイディアやデザインを生む力(6頁)。また、思いの連鎖を意識して行使し、集まる場を作る。問題解決をデザインするために力を出し合うこと(50頁)。ゴシック太字になっているため、理解が容易。しかし、実行するとなると、人集めが難しい。評者は私塾集客で苦労したことがある。今もなかなか億劫になっているのである。場を作ることができれば、定期的に集まることが重要と思う。普段はSNSで情報交換か。 …続きを読む
    壱萬弐仟縁
    2013年06月18日
    10人がナイス!しています
  • システム思考というのか、仕組化、見える化というのか、日本人・日本社会は、これを育む土壌があるのだろう。ゼロから1にする力はないと思うが、その後飛躍させる力というのはものすごくあると思う。そして3人集まれ システム思考というのか、仕組化、見える化というのか、日本人・日本社会は、これを育む土壌があるのだろう。ゼロから1にする力はないと思うが、その後飛躍させる力というのはものすごくあると思う。そして3人集まれば文殊の知恵のことわざに表されるように、人が絡む相乗効果は顕著に表されるね。ただ、シャイなのか、ムラ社会なのか、やはりスタートアップの勢いがない。そういうのを考えたことも含めて、結構良かったと思う。 …続きを読む
    わらびん
    2013年02月04日
    4人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品