桃山人夜話 ~絵本百物語~

桃山人夜話 ~絵本百物語~

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2006年07月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
192
ISBN:
9784043830015
label

桃山人夜話 ~絵本百物語~

  • 著者 竹原 春泉
  • イラスト 竹原 春泉
  • デザイン 田島 司
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2006年07月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
192
ISBN:
9784043830015

鳥山石燕に続く江戸妖怪画集第2弾! 今度

京極夏彦の直木賞受賞作『後巷説百物語』のモチーフとして一躍有名になった、江戸時代の人気妖怪本。妖怪絵師たちに多大な影響を与えてきた作品を、画図、翻刻、現代語訳の三拍子をそろえて紹介する決定版。 京極夏彦の直木賞受賞作『後巷説百物語』のモチーフとして一躍有名になった、江戸時代の人気妖怪本。妖怪絵師たちに多大な影響を与えてきた作品を、画図、翻刻、現代語訳の三拍子をそろえて紹介する決定版。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「桃山人夜話 ~絵本百物語~」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 本書は題名に『竹原春泉画』とあるように色鮮やかな版画を軸に44匹の妖怪物語で構成されている。版画と翻刻(版画に対する物語の原文)。そして現代語訳で編まれているが、それぞれが飛び飛びなので、ページを行っ 本書は題名に『竹原春泉画』とあるように色鮮やかな版画を軸に44匹の妖怪物語で構成されている。版画と翻刻(版画に対する物語の原文)。そして現代語訳で編まれているが、それぞれが飛び飛びなので、ページを行ったり来たりと何か忙しい(栞も3枚必要だし)。しかし、しかしである。本作は、かの京極夏彦氏の『巷説・百物語』の元ネタとなる1冊。京極ファンならば、外せない1冊でしょ! …続きを読む
    ヴェルナーの日記
    2015年10月26日
    48人がナイス!しています
  • 江戸時代に流行った「百物語」の元になっているものか。妖怪画とその翻刻、そして現代語訳の3つの章に分かれているので、それぞれ楽しめた。登場する44の妖怪それぞれが多様なので、話語られていくその時代の夜をあ 江戸時代に流行った「百物語」の元になっているものか。妖怪画とその翻刻、そして現代語訳の3つの章に分かれているので、それぞれ楽しめた。登場する44の妖怪それぞれが多様なので、話語られていくその時代の夜をあれこれと想像できた。 …続きを読む
    まさ
    2023年06月10日
    24人がナイス!しています
  • まだ夜が果てしなく深く暗かった時代。人々は闇の中に己の内に秘めた恐怖や畏れを確固としたカタチとして幻視していた。妖怪の姿がフルカラーで描かれ現代訳もきちんと掲載され、何も考えずにぼんやりと古の本邦を闊 まだ夜が果てしなく深く暗かった時代。人々は闇の中に己の内に秘めた恐怖や畏れを確固としたカタチとして幻視していた。妖怪の姿がフルカラーで描かれ現代訳もきちんと掲載され、何も考えずにぼんやりと古の本邦を闊歩していた怪異の姿を眺めるだけでも死ぬほど面白い。夜の隅々まで人工の明かりが照らす今の時代には彼らはみんな死に絶えてしまったのかな。人間が彼らに仮託して誤魔化していた生物的な本能的な恐怖や畏れの逃がし場所は無くなり、今の世界ではそうしたモノが変な形で凝ってしまっている気がする。 …続きを読む
    テツ
    2018年01月15日
    17人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品