- 著者 多湖 輝
- デザイン 緒方 修一
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2005年05月09日
- 判型:
- B6変形判
- ページ数:
- 208
- ISBN:
- 9784047100022
五〇歳からの頭の体操
- 著者 多湖 輝
- デザイン 緒方 修一
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2005年05月09日
- 判型:
- B6変形判
- ページ数:
- 208
- ISBN:
- 9784047100022
あなたの「頭の固さ」がわかります!
最近、物忘れが多くなったとお悩みの方。脳の老化はどんどん進んでいます。50歳の〈脳レベル〉をクイズを解いて判断できる、頭の体操をしてみましょう!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「五〇歳からの頭の体操」感想・レビュー
-
50歳になり物忘れが多くなったと悩む今日この頃、脳の老化現象は日々益々加速している様に思えてならない。そんな脳を活性化する為にはクイズを解いて頭の体操をしてみませんかという本。この本を読みながら、中学生 …続きを読む2011年07月20日52人がナイス!しています
-
興味を持つって大事ですよね。内容は前半はいつもの頭の体操を数十問で、後半は考える力を保つための提言でした。趣味の読書に置き換えれば広く浅く読んでSCAMPERを実行せよ、というところでしょうか。2014年12月14日5人がナイス!しています
-
大ベストセラーとなった(らしい)『頭の体操』の著者、多湖輝。 (前掲載書は1966年(昭和41年)創刊で全23集あるらしい) 敷衍して言えば、著者の言いたいことは「能動的に見るというのは、「批判眼」を持って見 …続きを読む2012年08月30日1人がナイス!しています