- 著者 出久根 達郎
- デザイン 角川書店装丁室
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2004年04月24日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784043745012
死にたもう母
- 著者 出久根 達郎
- デザイン 角川書店装丁室
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2004年04月24日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784043745012
日々の営みのありがたさ愛しさを描く、珠玉のエッセイ。
亡くなった実母の荷物から、不思議なものがびっしり詰まった箱が出てきた。その正体は・・・? 実母と義母、同居していた最晩年のふたりの母の日々をユーモラスに愛情深く綴り、人生の哀切を切り取ったエッセイ集。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「死にたもう母」感想・レビュー
-
実母90の事を思って読んだ。今イライラの元だけど、消えていなくなる時が来るのかな、その時どんな風にかんじるのだろう?2018年08月31日10人がナイス!しています
-
作者の母、作者の妻の母と住んでいた頃のエッセイ。明治、大正生まれであろう女性の可愛らしさを感じます。が、「死にたもう母」の割には母親のエピソードが少なくて残念。2015年07月19日5人がナイス!しています
-
母と義母。晩年のふたりの母のことと、その死。愛犬のこと、歳を重ねるということ。勿論、本業(?)である古本のことも。日常のささいな出来事が、心に沁み入るエッセイに仕上がっている。うまいなぁ。2011年10月28日1人がナイス!しています