時を超える神話 キャンベル選集I

時を超える神話 キャンベル選集I

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
1996年08月30日
判型:
四六判
ページ数:
312
ISBN:
9784047912427

時を超える神話 キャンベル選集I

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
1996年08月30日
判型:
四六判
ページ数:
312
ISBN:
9784047912427

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「時を超える神話 キャンベル選集I」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 「海辺のカフカ」と「少年カフカ」をセットで再読して、考えていたことがある。「神話」について。そもそも神話ってなんだろう。本書は講義録で、そんな私の疑問に平易な文章で興味深く示唆してくれた。「古事記」や 「海辺のカフカ」と「少年カフカ」をセットで再読して、考えていたことがある。「神話」について。そもそも神話ってなんだろう。本書は講義録で、そんな私の疑問に平易な文章で興味深く示唆してくれた。「古事記」や「スターウォーズ」を思い出した。訳者あとがきを読んでいたら、「ジョージ・ルーカス氏が著者から衝撃を受けて制作した」と書いてあり面食らう。そして村上さんの小説のことをいろいろ思う。キャンベルさんは東洋哲学に多くのページを割いており刺激的でした。21世紀こそ「神話」は有効に機能すると感じる。決して古びてはいない。 …続きを読む
    春ドーナツ
    2017年09月25日
    10人がナイス!しています
  • 著者が神話に興味を持つ契機となったアメリカ・インディアンの砂絵に描かれた神話の話に始まる本書は、神話が3つの調和への要請(個人のライフサイクルとの調和、個人の生きる環境との調和、個人の環境の中に組み込ま 著者が神話に興味を持つ契機となったアメリカ・インディアンの砂絵に描かれた神話の話に始まる本書は、神話が3つの調和への要請(個人のライフサイクルとの調和、個人の生きる環境との調和、個人の環境の中に組み込まれた社会との調和)を満たす情報を含むと捉える。各テーマとなるエジプト、仏教、クンダリーニ・ヨーガ、チベット死者の書、古代ギリシャ、アーサー王伝説、トリスタンとイゾルデ、パルツィヴァル等は3者の調和の度合いのバージョン(狩猟採集から農耕、遊牧への重心移動)とされ、東洋/西洋の区分は後代のイデオロギーとされる。 …続きを読む
    roughfractus02
    2023年05月18日
    8人がナイス!しています
  • 講演録をもとにしているらしく、読みやすかった。しかし、ものすごい情報量なのでとりあえず流し読み。史料をいくらでも読み込んでいられる人だったのだろうなと思う。また、こういう記述を読み続けられる人もわりと 講演録をもとにしているらしく、読みやすかった。しかし、ものすごい情報量なのでとりあえず流し読み。史料をいくらでも読み込んでいられる人だったのだろうなと思う。また、こういう記述を読み続けられる人もわりと限られる気がする。いつか必要があったら該当する章を拾い読みしていくと面白いかもしれない。神話という象徴の世界が人が現実を生きることに適応させている。しかし、科学が世界を説明してしまった現代社会では科学が日常世界と乖離してしまっている。科学の世界と人間の世界の一体性をどうやって取り戻すのかが課題となるのだろう。 …続きを読む
    ひつまぶし
    2024年06月30日
    5人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品