地名の歴史学

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2000年06月30日
判型:
四六判
ページ数:
2
ISBN:
9784047021112
label

地名の歴史学

  • 著者 服部 英雄
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2000年06月30日
判型:
四六判
ページ数:
2
ISBN:
9784047021112
地域の記憶を記録する、地域の歴史を考える、歴史地図を作成し読解する。地名によって暮らしの歴史を考え、復元することができるとする著者が、地名から地域史と景観の復元を試み、地名研究の可能性を探る。 地域の記憶を記録する、地域の歴史を考える、歴史地図を作成し読解する。地名によって暮らしの歴史を考え、復元することができるとする著者が、地名から地域史と景観の復元を試み、地名研究の可能性を探る。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

「地名の歴史学」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 地名とは史料であると著者は言う。文化的な営み、道などの景観。時と共に移ろうものの中でも、地名には長い時間を経たものが多く、歴史研究に於いては一級の資料足り得よう。多くの地名が忘却されつつある事を憂う著 地名とは史料であると著者は言う。文化的な営み、道などの景観。時と共に移ろうものの中でも、地名には長い時間を経たものが多く、歴史研究に於いては一級の資料足り得よう。多くの地名が忘却されつつある事を憂う著者の心中を察しつつ、読了した。 …続きを読む
    こきよ
    2014年09月14日
    66人がナイス!しています
  • 中近世の耕地地名を中心とした地名研究。読みやすいが内容は深い。 中近世の耕地地名を中心とした地名研究。読みやすいが内容は深い。
    yanapong
    2012年03月18日
    1人がナイス!しています
  • 地名の研究にあたって史料だけに頼らず、あくまで聞き取りを主体とした実地調査によって明らかにしていく筆者のこだわりは歴史研究の手法として大いに参考になる。末尾の新住居表示反対運動については、歴史地名の消 地名の研究にあたって史料だけに頼らず、あくまで聞き取りを主体とした実地調査によって明らかにしていく筆者のこだわりは歴史研究の手法として大いに参考になる。末尾の新住居表示反対運動については、歴史地名の消失という住居表示の弊害については全く同感なのだが、郵便局に対するクレーマーのような行動を自慢気に書かれていたのは少しひいた。 …続きを読む
    邑尾端子
    2012年08月15日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品