新訂 おくのほそ道 付現代語訳 曾良随行日記

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
1967年10月24日
判型:
文庫判
ページ数:
369
ISBN:
9784044010027
label

新訂 おくのほそ道 付現代語訳 曾良随行日記

  • 著者 潁原 退蔵
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
1967年10月24日
判型:
文庫判
ページ数:
369
ISBN:
9784044010027

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

「新訂 おくのほそ道 付現代語訳 曾良随行日記」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 【再読】奥付は昭和42年初版、昭和63年35版。ビギナーズ古典がシリーズ化される前のこと。本文は50ページと紙数が少なく、あっという間に読み終えた。TBSの番組で、路線バスを利用して奥の細道を旅する企画があっ 【再読】奥付は昭和42年初版、昭和63年35版。ビギナーズ古典がシリーズ化される前のこと。本文は50ページと紙数が少なく、あっという間に読み終えた。TBSの番組で、路線バスを利用して奥の細道を旅する企画があった。これを見て、本書を携え約30数年前に、数回に分けて自分も奥の細道を旅した。中でも、ますほの小貝を拾った日本海の景色が思い出される。本はもう日焼け・水濡れでボロボロ。現代語訳である本文評釈、発句評釈、曾良随行日記が三段書きで併記されると、『おくのほそ道』の理解が進むのだろうな。 …続きを読む
    saga
    2025年08月25日
    48人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品