トピックス

掲載開始日 2025年07月24日

こんな図鑑がほしかった! 非認知能力をはぐくむ 3歳からの「季節」の図鑑! 『あそべるひらめく きせつの図鑑』2025年7月24日(木)発売

季節や行事がひとめでわかる「きせつカレンダー」を収録!



株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年7月24日(木)に『角川の体験型子ども図鑑 あそべるひらめく きせつの図鑑』(監修:横山洋子)を発売いたします。





いそがしい保護者でも大丈夫! 体験のヒントがいっぱい! 

あそびから非認知能力をはぐくむ「季節」の図鑑

3歳から非認知能力をはぐくみ、 親子で「季節」をあそび、楽しみつくす1冊です。

・五感(みる・きく・さわる・かぐ・あじわう)を使って気軽に取り組める、季節の遊びを紹介しています。「あそぼう!」が満載です。

・近所の公園で、家の中で、気軽にだれでも取り組める遊びのアイデアがいっぱいです。

・手先や全身を使って、五感をフルに使って楽しめます。

・コンパクトサイズだから鞄の中にしのばせられます。移動時間にも使えるので子どもとのおでかけにも便利です。

・幼児期から季節の感覚をやしなうことは、小学校生活(理科、社会、生活)にもつながります。

・季節や行事を学びたい保護者にうれしい 「行事カレンダー」 も収録。

















幼児にとって身近なものや楽しめるものを厳選し収録した、はじめて季節にふれる子どものための図鑑です! 春夏秋冬の天気・植物・生きもの・食べもの・行事など、知識を身につける前に、まず「遊び」で体験して、四季や自然の移り変わりに親しめる一冊です。

保護者にとっても負担無く、できるだけ気軽に簡単に取り組めるおすすめの遊びをまとめました。

季節や行事がひとめでわかる「きせつカレンダー」を収録!





幼稚園受験・小学校受験を視野に入れているご家庭でも重宝します!

幼児教室「伸芽会」の皆様からもご好評をいただきました。





コンパクトサイズで持ち運びが便利!











図鑑でありながら、鞄に入れても荷物にならない軽くてコンパクトなサイズが保護者としてもうれしいですね。

家の中で、公園で、お出かけに、たくさん使って遊んでください!

■書誌情報



書名:角川の体験型子ども図鑑 あそべるひらめく きせつの図鑑

監修:横山洋子

発売日:2025年7月24日(木)

定価:1,760円(本体1,600円+税)

判型:B5変形判

ページ数:80ページ

ISBN:978-4-04-115883-8

発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャル「ヨメルバ」書誌詳細ページ>>









■監修者プロフィール

横山洋子(よこやま ようこ)

千葉経済大学短期大学部こども学科学科長・教授。富山大学大学院教育学研究科学校教育専攻 修了。国立大学附属幼稚園教諭、公立小学校教諭として17年間の現場を経て現職。

著書に『保育に生かせる! 年中行事・園行事 ことばかけの本』(学研プラス)、『0~5歳児 非認知能力が育つこれからの保育』(池田書店)、『こどもおうちあそび大全』(永岡書店)、『あなたのからだをだいじにするほん』(Gakken)など多数ある。