トピックス

掲載開始日 2025年07月03日

"FAV gaming(ファブゲーミング)"、新メンバーで"ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025"に、新スポンサーと共に参戦決定!

株式会社KADOKAWA Game Linkage(KADOKAWAグループ)



株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島 秀介)は、同社が運営するプロゲーミングチーム"FAV gaming(ファブゲーミング)"が、2025年に開幕される『ストリートファイター6』のカプコン公式チームリーグ戦"ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025"に参戦することをお知らせします。









昨シーズンのメンバーから、リーダーのsako選手とりゅうきち選手が残留し、新たに藤村選手、もけ選手を加えた4名でチームを編成。Victrix、JBL、ソフマップのスポンサードも決定し、チーム名を「Victrix FAV gaming」として、2023年シーズン以来のリーグ優勝とワールドチャンピオンシップの出場を目指します。



もけ選手は、Victrixからの製品サポートを受けたコントローラー(※1)を使用して戦うことを決断。5月に開催された"Asian Champions League 2025"で3位という好成績を収め、8月にサウジアラビアで開催される"Esports World CUP 2025"への出場権を獲得(※2)しました。



 ※1 もけ選手の使用コントローラー

 品名:Victrix Pro KO


もけ選手は、このコントローラーをベースに、カスタマイズをして使用しています。




 ※2 同大会に優勝したときど選手が既に出場権を保有していたため、繰り上げでの出場権獲得となります。





同時に、Victrixによる、sako選手の個人スポンサードも決定。sako選手もVictrixのコントローラー(※3)の提供を受けて、シーズンを戦っていきます。



 ※3 sako選手のコントローラー

 品名:Victrix Pro FS Arcade Fight Stick


sako選手は、このコントローラーをベースに、カスタマイズをして使用しています。




また、VictrixとFAV gamingは共同で、次世代のトッププロを育成するプロジェクトを始動します。製品のサポートをはじめ、所属プロと交流することで技術面、精神面でもレベルアップを図っていきます。



まずはメンバー選考のために、トライアウトの開催を準備しておりますので、続報をお待ちください。



■Victrix FAV gaming選手紹介

sako世界有数のテクニックを持つ技巧派プロプレイヤー。国内外の数々の大会で好成績をおさめ、公式世界大会、CAPCOM CUP優勝で初代世界王者となる。















<おもな戦績>

・CAPCOM CUP 2013 優勝(スーパーストリートファイターIV 2012)

・TWFighter Major 2018 優勝(ストリートファイターV AE)

・EVO Japan 2020 3位(ストリートファイターV CE)

・ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2020, 2021 優勝(ストリートファイターV CE)

・ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2023 優勝(ストリートファイター6)

・ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップ 2023準優勝(ストリートファイター6)他



<X(Twitter)>https://x.com/sakonoko

<配信>https://www.twitch.tv/sakonoko_game

<動画>https://www.youtube.com/c/sakonoko_game

りゅうきち世界的プロゲーマーのウメハラ選手が主催した招待制トーナメント「俺を獲れ」にて優勝し、一躍人気選手の仲間入りを果たした。今シーズン初の世界大会「EVO Japan 2025」で準優勝となり、"Esports World CUP 2025"の出場権を獲得した。









<おもな戦績>

・俺を獲れ 優勝

・名古屋OJA BODY STAR SFL 2024トライアウト大会 優勝

・Red Bull Kumite 2024 日本予選 優勝

・EVO Japan 2024 4位

・Esports World CUP 2024 5位

・EVO JAPAN 2025 準優勝



<X(Twitter)>https://x.com/ryukichi1214

<配信>https://www.twitch.tv/ryukichi_

<動画>https://www.youtube.com/@Ryukichi1214

藤村古くは「伊勢スト」、「ゆかどん」などのプレイヤーネームでプロ格闘ゲーム界の黎明期からの活躍してきたベテラン選手。テクニカルなキャラをやり込む職人タイプで、相手を倒しきれる状況でのコンボ判断(リーサル)の素晴らしさから「リーサルの匠」とも呼ばれる。









<おもな戦績>

・Red Bull Kumite 2018 優勝

・FV × SEA Major 2019 優勝

・Taipei Major 2019 優勝

・Fighters Spirit 2019 優勝

・CEO 2019 準優勝

・Red Bull Kumite 2019 優勝



<X(Twitter)>https://x.com/fujimura333

<配信>https://www.twitch.tv/fujimura333

<動画>https://www.youtube.com/@FujimuraOfficial

もけ『ストリートファイター』シリーズだけでなく、『P4U』、『DRAGON BALL FighterZ』など、複数タイトルで活躍。昨年は「EVO Japan 2024」にて5位入賞、サウジアラビア開催の高額賞金大会「Esports World Cup 2024」出場と、グローバルに好成績をおさめる。









<おもな戦績>

・KEIO CUP 準優勝

・EVO JAPAN 2024 5位

・King of the World 4位

・Asian Champions League 2025 3位



<X(Twitter)>https://x.com/lllmokelll

<配信>https://www.twitch.tv/lllmokelll

<動画>https://www.youtube.com/@mokeasobi



■公式スポンサー紹介

Victrix





Victrixは、カリフォルニアで生まれた世界初のeスポーツ専用ブランドで、高品質なゲーミングアクセサリーをデザイン&制作をしています。現在はTurtle Beach社のブランドとして展開されており、今回FAV gamingと一緒に、アマチュアからトッププロまで幅広くサポートをしていくことで、コミュニティを盛り上げていきます。



公式X(Twitter):https://x.com/Victrix_Japan

公式サイト:https://jp.turtlebeach.com/

JBL





eスポーツプレイヤーにとってゲームプレイ中における「音」は重要な要素のひとつであり、サウンド環境次第で試合の勝敗が大きく左右されることもあります。ゲーミング専用に独自開発されたオーディオデバイス「JBL Quantum」シリーズを活用することで、音響面からプレイ環境を向上させ、これまで以上により精度の高いパフォーマンスを実現させます。



公式サイト:https://jp.jbl.com/quantum-series.html

公式X(Twitter):https://x.com/JBLQuantumJP

ソフマップ





ビックカメラグループのソフマップは、「お客様第一主義を実践し、最高のサービスをお客様に提供することで社会に貢献する」という経営理念のもと、パソコン関連を中心とするデジタルグッズを中心とした店舗事業をはじめ、リユース事業、サポート事業を軸に、人々の快適なITライフをサポートしています。eSportsのイベント・配信スタジオとしてご利用いただける、eSports Studio AKIBAを軸にFAV gaming、eスポーツ全体を盛り上げるサポートをしていきます。



ソフマップ:https://www.sofmap.co.jp/

eSports Studio AKIBA:https://www.sofmap.com/pages/?id=esports_studio_akiba

公式YouTube:https://www.youtube.com/@eSportsStudioAKIBA

公式X(Twitter):https://x.com/eSportsAKIBA



■「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」について

大ヒット対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズを使用した、日本最高峰のカプコン公式チームリーグ戦です。2018年より始まり、8シーズン目を迎える2025年シーズンは、シリーズ最新作『ストリートファイター6』で開催。



2025年シーズンも引き続き、12チームを6チームずつに分けてリーグ戦を行う「2 Division(ディビジョン)制」で実施いたします。どのような展開が繰り広げられるのか予測不可能な本大会の結末を、皆さん一緒に見届けましょう。



「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」は、「CAPCOM Fighters JP」の公式YouTube、Twitchチャンネルにて、全節オンラインライブ中継を配信いたします。



公式Webサイト: https://sf.esports.capcom.com/sfl/



■ストリートファイター6について





『ストリートファイター6』は、前作から約7年ぶりに発売された、新世代の対戦格闘ゲームです。複雑なコマンド入力をせずに必殺技を出せる新たな操作モード「モダンタイプ」や、視覚情報を用いないゲーム体験を補助する「サウンドアクセシビリティ」の強化等により、幅広いユーザーの皆様に楽しまれています。また、発売当初よりキャラクター等の追加コンテンツを投入してきました。加えて、同作が公式タイトルとして活用されているeスポーツとの連携では、活況を呈した前大会に続き、「CAPCOM CUP 12」でも両国国技館での開催を予定しています。全世界で販売本数500万本(2025年6月時点)を達成し、シリーズ発売から38周年を迎えた現在まで、シリーズ累計販売本数は 5,600万本(2025年3月31日時点)を超え世界中でロングセラーを記録しています。



公式Webサイト:https://www.streetfighter.com/6/ja-jp



(c)CAPCOM



■FAV gaming(ファブゲーミング)について





FAV gamingは、KADOKAWA Game Linkageがプロデュースするゲーミングチームです。現在「格闘ゲーム部門」をはじめ、全3部門を設置しています。名称は、チームスローガンであるFun and Victory(楽しんで勝つ)の頭文字から採用しました。プレイ、行動を通じて、すべての世代に愛され、ファンを幸せにするチームを目標にしています。



公式サイト:https://www.favgaming.com

公式X(Twitter):https://x.com/fav_gaming

公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCT6uPY-VtXHKpYesif3iNlA/



株式会社KADOKAWA Game Linkageについて





株式会社KADOKAWA Game Linkage(代表取締役社長:豊島 秀介)は、株式会社KADOKAWAの100%子会社です。「ファミ通」「ゲームの電撃」ブランドをはじめとする情報誌の出版、Webサービス運営、動画配信といったゲームメディア事業を展開しています。そのほか、グッズ制作やイベント企画・運営、eスポーツマネジメントなど、ゲームにまつわるあらゆる分野で新しい価値の創出に挑戦。ゲームとユーザーの熱量を高め、ゲームの面白さや楽しさをさらに広げてまいります。



公式サイト: https://kadokawagamelinkage.jp