- 著者 図子 慧
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2025年12月08日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 160
- ISBN:
- 9784046078841
5分でわかる私たちの未来の仕事 2040年のハローワーク
- 著者 図子 慧
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2025年12月08日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 160
- ISBN:
- 9784046078841
私たちって、親も先生も知らない仕事をするの!?
中学生ともなると「将来の希望は?」と聞かれても、なかなか本音は口に出せない。
あるとき、主人公のアドさんは中学校で、異世界転生ゲームの設定で、冒険者たちのジョブを現在につながる職業として考えるとどうなるか?という授業を受け、自分がなりたい職業についてのレポートを提出することに。
そこで、友だちのリンさんのお父さんが研究所長をつとめる未来研究所(前作に登場)に調べに行くと、研究員のイカさんと一緒にAIの進化によって、現在の職業がどのように変わっていくかも知ることになる。ここで、それぞれの子どもたちがなりたかった職業の未来についての検証が行われ、適性や家庭環境のちがう生徒ひとりひとりに沿った職業を案内してもらう――。
あるとき、主人公のアドさんは中学校で、異世界転生ゲームの設定で、冒険者たちのジョブを現在につながる職業として考えるとどうなるか?という授業を受け、自分がなりたい職業についてのレポートを提出することに。
そこで、友だちのリンさんのお父さんが研究所長をつとめる未来研究所(前作に登場)に調べに行くと、研究員のイカさんと一緒にAIの進化によって、現在の職業がどのように変わっていくかも知ることになる。ここで、それぞれの子どもたちがなりたかった職業の未来についての検証が行われ、適性や家庭環境のちがう生徒ひとりひとりに沿った職業を案内してもらう――。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
プロローグ
第1章 総合学習は、異世界転生のジョブ選び?
第2章 カヤのChatGPT教室へようこそ
第3章 「お金を稼げる仕事はありますか」研究所編
第4章 先輩たちは何している? 「進路を選んだ先の現実」
第5章 大人の学び直し
第6章 これからの仕事選び
第7章 「困りごとを助けたい隊」活動中
あとがき
未来のお仕事リスト
第1章 総合学習は、異世界転生のジョブ選び?
第2章 カヤのChatGPT教室へようこそ
第3章 「お金を稼げる仕事はありますか」研究所編
第4章 先輩たちは何している? 「進路を選んだ先の現実」
第5章 大人の学び直し
第6章 これからの仕事選び
第7章 「困りごとを助けたい隊」活動中
あとがき
未来のお仕事リスト