法が招いた政治不信 裏金・検察不祥事・SNS選挙問題の核心

法が招いた政治不信 裏金・検察不祥事・SNS選挙問題の核心

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年04月01日
判型:
四六判
ページ数:
248
ISBN:
9784046074904

法が招いた政治不信 裏金・検察不祥事・SNS選挙問題の核心

  • 著者 郷原 信郎
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年04月01日
判型:
四六判
ページ数:
248
ISBN:
9784046074904

政治家を罪に問えば解決するのか?

日本の政治と選挙は、土台のルールから病んでいた――

●なぜ裏金議員の処分は甘いのか? 裏金問題の本質は、“政治資金規正法の大穴”と自民党のマネーロンダリング構造にあり
●大阪地検検事正性暴行事件、プレサンスコーポレーション冤罪事件など止まない人質司法・違法取り調べ……世の中の信頼を失った検察の未来は?
●兵庫県知事選挙違反疑惑と公職選挙法の課題を深堀り。SNS時代に民主主義の基盤をどう再構築するか?
●自民党と検察の癒着の始まりと二〇年前の長崎県連裏金事件
●「法務大臣指揮権ガイドライン」導入、検察捜査の大改革で司法は甦る!

「日本政治がこれから公平・公正な土台を取り戻すことができるのか、あるいは混乱と崩壊の方向へ向かうのか、
まさに分岐点となる時期に、本書を通して重要な論点について考えてもらえれば幸甚である。」

斎藤兵庫県知事を選挙違反疑惑で告発し注目を集めた弁護士による書き下ろし。
政治家に諦めの気持ちを持ってしまった方、SNS選挙に違和感を感じている方、
検察の捜査に違和感を持っている方にとっては必読の日本社会論。
日本の政治と選挙は、土台のルールから病んでいた――

●なぜ裏金議員の処分は甘いのか? 裏金問題の本質は、“政治資金規正法の大穴”と自民党のマネーロンダリング構造にあり
●大阪地検検事正性暴行事件、プレサンスコーポレーション冤罪事件など止まない人質司法・違法取り調べ……世の中の信頼を失った検察の未来は?
●兵庫県知事選挙違反疑惑と公職選挙法の課題を深堀り。SNS時代に民主主義の基盤をどう再構築するか?
●自民党と検察の癒着の始まりと二〇年前の長崎県連裏金事件
●「法務大臣指揮権ガイドライン」導入、検察捜査の大改革で司法は甦る!

「日本政治がこれから公平・公正な土台を取り戻すことができるのか、あるいは混乱と崩壊の方向へ向かうのか、
まさに分岐点となる時期に、本書を通して重要な論点について考えてもらえれば幸甚である。」

斎藤兵庫県知事を選挙違反疑惑で告発し注目を集めた弁護士による書き下ろし。
政治家に諦めの気持ちを持ってしまった方、SNS選挙に違和感を感じている方、
検察の捜査に違和感を持っている方にとっては必読の日本社会論。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「法が招いた政治不信 裏金・検察不祥事・SNS選挙問題の核心」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 自民党直撃の裏金批判 最大裏金システム パーティー券販売ノルマ超過分の還流 虚偽記入罪成立 国民納得できぬ処分 実態乖離の捜査方針 課税されぬ裏金 腐敗構造の明示 社会影響の創出 法執行機関としての法適用 政治 自民党直撃の裏金批判 最大裏金システム パーティー券販売ノルマ超過分の還流 虚偽記入罪成立 国民納得できぬ処分 実態乖離の捜査方針 課税されぬ裏金 腐敗構造の明示 社会影響の創出 法執行機関としての法適用 政治への圧力存在 政治資金規正法の大穴 政治家個人寄附禁止 不透明政治資金の温床 証拠改ざん問題 人質司法の弊害 全能感根ざした組織問題 法務大臣指揮権の封印 SNS選挙運動報酬問題 国民認識と処分の乖離 政治不信の深化 期間対峙型取調べ 法と正義実現への期待 …続きを読む
    Go Extreme
    2025年04月27日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品