虎の城 上

虎の城 上

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年02月25日
判型:
文庫判
ページ数:
704
ISBN:
9784041154557
label

虎の城 上

  • 著者 火坂 雅志
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年02月25日
判型:
文庫判
ページ数:
704
ISBN:
9784041154557

没後10年、著者畢生の代表作!

2026年NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」主人公・豊臣秀長に仕え、戦国を生き抜いた武将
藤堂高虎の波乱の生涯
七度主君を変え、武勇と知略でのし上がった男

戦国の世、近江から立身出世を夢見て浅井氏に仕えた藤堂高虎は、その巨躯と槍働きで活躍するも、正当な評価を得られず悶々とした日々を送っていた。やがて主人を幾度か変えた高虎は、織田信長の台頭で天下の趨勢が見えてきた頃、羽柴秀吉の弟・秀長に見出される。運命の主君に出会った高虎は秀長のもとで算用や築城術を習得、自らを変革し徐々に名声を高めていく。だが頭角を現わしていた秀吉の側近・石田三成と対立を深め……。
2026年NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」主人公・豊臣秀長に仕え、戦国を生き抜いた武将
藤堂高虎の波乱の生涯
七度主君を変え、武勇と知略でのし上がった男

戦国の世、近江から立身出世を夢見て浅井氏に仕えた藤堂高虎は、その巨躯と槍働きで活躍するも、正当な評価を得られず悶々とした日々を送っていた。やがて主人を幾度か変えた高虎は、織田信長の台頭で天下の趨勢が見えてきた頃、羽柴秀吉の弟・秀長に見出される。運命の主君に出会った高虎は秀長のもとで算用や築城術を習得、自らを変革し徐々に名声を高めていく。だが頭角を現わしていた秀吉の側近・石田三成と対立を深め……。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第一章 落城
第二章 秀長
第三章 新天地
第四章 一色家の姫
第五章 三千石
第六章 米買い
第七章 天王山
第八章 土木の虎
第九章 山霧
第十章 菊の屋形
第十一章 一期一会
第十二章 こごり雲
第十三章 唐入り
第十四章 主家消滅

同じシリーズの作品

「虎の城 上」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 藤堂高虎の一代記。藤堂高虎のイメージは、豊臣から徳川に鞍替えした奸物というマイナスのイメージをなぜか持っていたが、著者の創作が相応に入っているとはいえ、心と行動にしっかりした芯がズドンと通った武将とし 藤堂高虎の一代記。藤堂高虎のイメージは、豊臣から徳川に鞍替えした奸物というマイナスのイメージをなぜか持っていたが、著者の創作が相応に入っているとはいえ、心と行動にしっかりした芯がズドンと通った武将として描かれると、まるっきりイメージが変わってくる。 上巻だけで、699頁という大作なのだが、冗長になることなく、起伏もあり、全く長さを感じさせない。 下巻にも期待してである。 …続きを読む
    HaruNuevo
    2025年04月10日
    29人がナイス!しています
  • 藤堂高虎が主人公。今で言う『独立志向の高い一級建築士』で『武士は二君に仕えず→そもそもこれ江戸時代の風潮だから戦国時代に当て嵌めるのはどうかと💧』を真逆で行く人生を歩んだお方(ぶっちゃけ主家が自滅しただ 藤堂高虎が主人公。今で言う『独立志向の高い一級建築士』で『武士は二君に仕えず→そもそもこれ江戸時代の風潮だから戦国時代に当て嵌めるのはどうかと💧』を真逆で行く人生を歩んだお方(ぶっちゃけ主家が自滅しただけ)。そんな波乱万丈な人生を垣間見る事が出来る内容。そもそも最初から一級建築士では無く、其処には弛まぬ努力が…と言う事が分かる御話となってます。スタートは『小谷城落城寸前(重っ💦)』上巻の最後の章は【主家消滅】😱有る意味では戦国サクセスストーリーを追体験出来ます。同じ出身地で有る石田三成との絡みも◯。 …続きを読む
    如水
    2025年04月25日
    19人がナイス!しています
  • 藤堂高虎 藤堂高虎
    あきのぶ
    2025年03月21日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品