世界一やさしいファンダメンタル株投資バイブル

世界一やさしいファンダメンタル株投資バイブル

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年07月19日
判型:
A5判
ページ数:
352
ISBN:
9784046068491

世界一やさしいファンダメンタル株投資バイブル

  • 著者 日根野 健(ひねけん)
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年07月19日
判型:
A5判
ページ数:
352
ISBN:
9784046068491

公認会計士が教える「良い企業を、安く買って、持ち続ける」技術のすべて

こんな方にオススメです。

●忙しいサラリーマン - 長期保有なので時間のない方に最適
●投資の初心者 - ど素人でもわかりやすい解説
●低リスクにミドルリターンを狙いたい - 「上昇見込みの高い、割安な株」の発掘が前提

「儲かる長期投資」の基本とは何か?
すみません、「基本」とか言いながら、352ページもあります。
「儲かる技術」を体系的にまとめようと思ったら、どうしてもこの厚さになっちゃいました。
でも、お約束します。ファンダメンタルズ分析はこれ1冊でOKだと。
「バイブル」の名に恥じず、「広く」それでいて「深~く」銘柄分析の技術を詰め込みました。
「初心者だから、難しいのは困るな~」という方、ご安心を。
「専門的な知識を、徹底的にわかりやすく」をコンセプトに活動されている著者ですから。
Stepはたったの3つ。

Step1
良い企業か?

Step2
株価は妥当か?

Step3
ポートフォリオは適切か?

はじめましての初心者も。
「今度こそ!」の再入門者も。
ファンダメンタル株式投資の決定版ができました。
一生使える長期投資の技術、今からでも身に着けてみませんか?

●目次
【第1章】その株価は割安か
~「上昇する割安」と「ずーっと割安」を見分ける方法~
【第2章】決算書・指標を読もう
~“上昇or下落”をどう「事前察知」するか~
【第3章】成長市場・巨大市場で売上を伸ばす
~企業の「伸びしろ」を“戦略”から算出するには~
【第4章】参入障壁で高い利益率を 
~良い企業が必ず持っている「良いビジネスモデル」の話~
【第5章】マイポートフォリオを楽しむ
~儲けとリスクを“最適化”するには~
こんな方にオススメです。

●忙しいサラリーマン - 長期保有なので時間のない方に最適
●投資の初心者 - ど素人でもわかりやすい解説
●低リスクにミドルリターンを狙いたい - 「上昇見込みの高い、割安な株」の発掘が前提

「儲かる長期投資」の基本とは何か?
すみません、「基本」とか言いながら、352ページもあります。
「儲かる技術」を体系的にまとめようと思ったら、どうしてもこの厚さになっちゃいました。
でも、お約束します。ファンダメンタルズ分析はこれ1冊でOKだと。
「バイブル」の名に恥じず、「広く」それでいて「深~く」銘柄分析の技術を詰め込みました。
「初心者だから、難しいのは困るな~」という方、ご安心を。
「専門的な知識を、徹底的にわかりやすく」をコンセプトに活動されている著者ですから。
Stepはたったの3つ。

Step1
良い企業か?

Step2
株価は妥当か?

Step3
ポートフォリオは適切か?

はじめましての初心者も。
「今度こそ!」の再入門者も。
ファンダメンタル株式投資の決定版ができました。
一生使える長期投資の技術、今からでも身に着けてみませんか?

●目次
【第1章】その株価は割安か
~「上昇する割安」と「ずーっと割安」を見分ける方法~
【第2章】決算書・指標を読もう
~“上昇or下落”をどう「事前察知」するか~
【第3章】成長市場・巨大市場で売上を伸ばす
~企業の「伸びしろ」を“戦略”から算出するには~
【第4章】参入障壁で高い利益率を 
~良い企業が必ず持っている「良いビジネスモデル」の話~
【第5章】マイポートフォリオを楽しむ
~儲けとリスクを“最適化”するには~

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「世界一やさしいファンダメンタル株投資バイブル」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 何年で元を取るか。トヨタの株を買ったって倍になることはない。10年で10倍にする株を狙うのか、10年で1.2倍になる株を買うのか。どちらが儲かるのか。世界は、国は、会社は今後どうなるのかわからないから賭ける価 何年で元を取るか。トヨタの株を買ったって倍になることはない。10年で10倍にする株を狙うのか、10年で1.2倍になる株を買うのか。どちらが儲かるのか。世界は、国は、会社は今後どうなるのかわからないから賭ける価値がある。 …続きを読む
    魚京童!
    2025年01月03日
    7人がナイス!しています
  • 良い企業かどうかの判断基準は、EPS(一株当たり利益)が長期的に増加する企業かどうかである。たくさん利益を稼ぐ会社の株は上がると理解しておくとわかりやすい。売上の成長と利益の維持向上を継続して行えるかどう 良い企業かどうかの判断基準は、EPS(一株当たり利益)が長期的に増加する企業かどうかである。たくさん利益を稼ぐ会社の株は上がると理解しておくとわかりやすい。売上の成長と利益の維持向上を継続して行えるかどうかが株価が上昇する企業のポイントである。 …続きを読む
    ゼロ投資大学
    2025年01月02日
    1人がナイス!しています
  • 面白かった! かなりわかりやすく書いてあるけど、著者の熱意も伝わってきてとても勉強になった。 ファンダメンタルの本はまだ数冊しか読んでないと思うんだけど、だんだん身になってきてるからこういう本を何冊も 面白かった! かなりわかりやすく書いてあるけど、著者の熱意も伝わってきてとても勉強になった。 ファンダメンタルの本はまだ数冊しか読んでないと思うんだけど、だんだん身になってきてるからこういう本を何冊も読む事で彼らの言ってる事を身につけられる未来が見えた あと実際の銘柄を参考に解説してくれるのがとても良い …続きを読む
    投資家M(ミニマリスト×読書家)
    2024年08月03日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品