日本の妖怪たち 妖怪出現略年表・妖怪分布地図付

日本の妖怪たち 妖怪出現略年表・妖怪分布地図付

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年12月24日
判型:
文庫判
ページ数:
288
ISBN:
9784044008178
label

日本の妖怪たち 妖怪出現略年表・妖怪分布地図付

  • 著者 阿部 正路
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年12月24日
判型:
文庫判
ページ数:
288
ISBN:
9784044008178

「妖怪は、すべて、人間の〈果て〉である」

記紀などの古典や伝承に出現する怪異、鳥山石燕らによって視覚化された百鬼夜行、近現代へと連なる妖怪文化――文学や伝説、民俗学、さらに実体験をも交差させ、独自の視点と語りで妖怪の存在と歴史を探る。 記紀などの古典や伝承に出現する怪異、鳥山石燕らによって視覚化された百鬼夜行、近現代へと連なる妖怪文化――文学や伝説、民俗学、さらに実体験をも交差させ、独自の視点と語りで妖怪の存在と歴史を探る。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

「日本の妖怪たち 妖怪出現略年表・妖怪分布地図付」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 最近出版された本ではあるのですが、実際に書かれたのは、1981年です。私も妖怪ファンのつもりだったのですが、恥ずかしながら著者のお名前を知りませんでした。民俗学的なアプローチでの妖怪解釈ですが、どちらかと 最近出版された本ではあるのですが、実際に書かれたのは、1981年です。私も妖怪ファンのつもりだったのですが、恥ずかしながら著者のお名前を知りませんでした。民俗学的なアプローチでの妖怪解釈ですが、どちらかと言うと各々のキャラクターの紹介が主となっていて、最近の怪異学の様に掘り下げた妖怪論にはなっていません(当たり前です40年以上前の本なのですから)。最後の章で「神社・仏閣奇譚縁起」があるのですが、神社ファンにとっては、物足りなかったです。ただ古い妖怪論の中ではとても斬新な妖怪感が書かれていて面白かったです。 …続きを読む
    わ!
    2025年08月21日
    7人がナイス!しています
  • 前半は石燕の『百鬼夜行』『稲生物怪録』(共に角川ソフィア文庫)を引っ張り出し眺めつつ読了。《座敷ワラシ》については結構「へ~!?」ってなって興味深かった。5章は妖怪についてではあるけれど少々視点(とい 前半は石燕の『百鬼夜行』『稲生物怪録』(共に角川ソフィア文庫)を引っ張り出し眺めつつ読了。《座敷ワラシ》については結構「へ~!?」ってなって興味深かった。5章は妖怪についてではあるけれど少々視点(というか論点?)が変わったような印象を受けた――それはそれで面白かったけど。6章の神社・仏閣奇譚縁起はお初な事も色々知れた。どちらかというと仏閣の方が面白かったなと――神社の方ももっと色々ありそうだけど……。 巻末の《妖怪出現略年表》《分布地図》がかなり面白かった。解説で『幽☆遊☆白書』に触れてて思わずニヤリ。 …続きを読む
    SOLVEIG
    2025年05月21日
    3人がナイス!しています
  • 読みやすかったー! 読みやすかったー!
    なぎ
    2025年07月27日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品