ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全

ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年03月01日
判型:
B5判
ページ数:
176
ISBN:
9784046061744

ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年03月01日
判型:
B5判
ページ数:
176
ISBN:
9784046061744

てらゆーゴルフスイングメソッドの決定版!

YouTubeチャンネル登録者数60万人越えの人気ゴルフトレーナー、てらゆーがゴルフスイングを徹底解説。
ゴルフスイングは「振り子」 「回転」 「足の動き」の3つをマスターすれば、スコアも飛距離も安定する。
再現性が上がり“勝手に当たる”感覚がわかる、軽く振っても飛ばせるスイングへ。
正しい「基本」を身につけることで、シンプルでクセの無い美スイングになる。
プロや上級者のスイングが手に入る、独自のゴルフレッスンを公開します。

B5サイズの大判、大きな写真で動きがわかる!
全ページカラーで、176ページの大ボリューム!!
ポジション毎・クラブ別のチェックポイント、反復上達ドリルなど、てらゆーメソッドが詰まった一冊。

(本書より)
ほとんどのアマチュアゴルファーは「3つの土台」の中のどれかができていません。
その原因は、「当てたい」という気持ちが強く、回転や足の動きが止まってしまったり、「飛ばしたい」と思って腕に力が入って振り子の動きにならないからです。
自分に足りない部分を練習して、正しい動きができるようになると、だんだん「勝手に当たる」、「力まなくても飛ぶ」といった新しい感覚を得られます。
この感覚こそが上達するために最も大切であり、そのためには「3つの土台」を徹底的に身に付ける必要があるのです。

【目次】
〇1章 スイングに必要な2つの振り子をマスターしよう
〇2章 スイングにおける回転は、背骨を中心とした「体の入れ替え」
〇3章 下半身を効率よく使えればゴルフが変わる
〇4章 ポジション毎のチェックポイント
〇5章 クラブ別のポイント
〇6章 弱点克服 絶対にやるべき反復上達ドリル
YouTubeチャンネル登録者数60万人越えの人気ゴルフトレーナー、てらゆーがゴルフスイングを徹底解説。
ゴルフスイングは「振り子」 「回転」 「足の動き」の3つをマスターすれば、スコアも飛距離も安定する。
再現性が上がり“勝手に当たる”感覚がわかる、軽く振っても飛ばせるスイングへ。
正しい「基本」を身につけることで、シンプルでクセの無い美スイングになる。
プロや上級者のスイングが手に入る、独自のゴルフレッスンを公開します。

B5サイズの大判、大きな写真で動きがわかる!
全ページカラーで、176ページの大ボリューム!!
ポジション毎・クラブ別のチェックポイント、反復上達ドリルなど、てらゆーメソッドが詰まった一冊。

(本書より)
ほとんどのアマチュアゴルファーは「3つの土台」の中のどれかができていません。
その原因は、「当てたい」という気持ちが強く、回転や足の動きが止まってしまったり、「飛ばしたい」と思って腕に力が入って振り子の動きにならないからです。
自分に足りない部分を練習して、正しい動きができるようになると、だんだん「勝手に当たる」、「力まなくても飛ぶ」といった新しい感覚を得られます。
この感覚こそが上達するために最も大切であり、そのためには「3つの土台」を徹底的に身に付ける必要があるのです。

【目次】
〇1章 スイングに必要な2つの振り子をマスターしよう
〇2章 スイングにおける回転は、背骨を中心とした「体の入れ替え」
〇3章 下半身を効率よく使えればゴルフが変わる
〇4章 ポジション毎のチェックポイント
〇5章 クラブ別のポイント
〇6章 弱点克服 絶対にやるべき反復上達ドリル

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

〇1章 スイングに必要な2つの振り子をマスターしよう
〇2章 スイングにおける回転は、背骨を中心とした「体の入れ替え」
〇3章 下半身を効率よく使えればゴルフが変わる
〇4章 ポジション毎のチェックポイント
〇5章 クラブ別のポイント
〇6章 弱点克服 絶対にやるべき反復上達ドリル

同じシリーズの作品

「ゴルフは基本がすべて! てらゆーのゴルフスイング大全」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 随分前に読んだが感想を。自分は40歳になって嫁と一緒にゴルフを始めたんだけど…プロにレッスンを受けた素直な嫁に対し、自分は人に教えを乞うのが苦手で我流で練習を。スコアはずっと同じくらいだったが、仕事が 随分前に読んだが感想を。自分は40歳になって嫁と一緒にゴルフを始めたんだけど…プロにレッスンを受けた素直な嫁に対し、自分は人に教えを乞うのが苦手で我流で練習を。スコアはずっと同じくらいだったが、仕事が忙し過ぎてゴルフが出来ない時期があり、1年振りに再開したらまぁ自分だけド下手に(泣)。その時初めて、自分には基礎が無かった事を痛感!それ以来、右脇を締めるだとか、グリップ圧を弱めるだとか、基礎中の基礎をコツコツ固めていき、やっとこさスイングも球筋もスコアも安定してきたかなぁ?と感じる。本当にね…基本は大事よ! …続きを読む
    ちくわ
    2025年04月16日
    20人がナイス!しています
  • #18 てらゆー氏のYouTubeがわかりやすかったので、理論の全体像を勉強したくて、読んでみた。写真が豊富で、理論も明快でわかりやすかった。小手先のテクニックではなく、身体の特性を活かしたスイング理論で、納得 #18 てらゆー氏のYouTubeがわかりやすかったので、理論の全体像を勉強したくて、読んでみた。写真が豊富で、理論も明快でわかりやすかった。小手先のテクニックではなく、身体の特性を活かしたスイング理論で、納得感があった。スイングの基本を固めて、引き続き100切りを目指したい …続きを読む
    ふね
    2024年03月20日
    4人がナイス!しています
  • 「振り子」「回転」「足の動き」の3つをマスターすれば、スコアも飛距離も安定するらしい。「勝手に当たる感覚がわかる、軽く振っても飛ばせるスイング」を早く身に付けたい。 「振り子」「回転」「足の動き」の3つをマスターすれば、スコアも飛距離も安定するらしい。「勝手に当たる感覚がわかる、軽く振っても飛ばせるスイング」を早く身に付けたい。
    クールグレー
    2023年10月18日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

著者紹介

写真:てらゆー

てらゆー

ゴルフユーチューバー。ゴルフ歴20年、レッスン歴8年、ベストスコア66、ドライバー飛距離300ヤード。ジュニア時代からゴルフを始め、学生の全国大会、国体、プロの試合にも出場経験を持つ。「一人でも多くのゴルファーに気づきと感動を与えたい」「YouTubeを通してゴルフの上達を実現したい」との想いから、2020年4月にYouTubeチャンネル『Tera-You-Golf』を開設。チャンネル登録数は60万人を超える(2023年2月現在)。

この著者の商品

最近チェックした商品