さよなら、誰にも愛されなかった者たちへ

第29回電撃小説大賞《メディアワークス文庫》受賞

さよなら、誰にも愛されなかった者たちへ

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

作品特設サイト
label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年02月25日
判型:
文庫判
ページ数:
352
ISBN:
9784049148626

第29回電撃小説大賞《メディアワークス文庫》受賞

さよなら、誰にも愛されなかった者たちへ

  • 著者 塩瀬 まき
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年02月25日
判型:
文庫判
ページ数:
352
ISBN:
9784049148626

ただ愛され、必要とされる。それだけのことが難しかった。

賽の河原株式会社――主な仕事は亡き人々から六文銭をうけとり、三途の川を舟で渡すこと。それが、わけあって不採用通知だらけの至を採用してくれた唯一の会社だった。
ちょっと不思議なこの会社で船頭見習いとしての道を歩み始めた至。しかし、やってくる亡者の中には様々な事情を抱えたものたちがいた。
三途の川を頑なに渡ろうとしない少女に、六文銭を持たない中年男性。奔走する至はやがて、彼らの切なる思いに辿り着く――。人々の生を見つめた、別れと愛の物語。
賽の河原株式会社――主な仕事は亡き人々から六文銭をうけとり、三途の川を舟で渡すこと。それが、わけあって不採用通知だらけの至を採用してくれた唯一の会社だった。
ちょっと不思議なこの会社で船頭見習いとしての道を歩み始めた至。しかし、やってくる亡者の中には様々な事情を抱えたものたちがいた。
三途の川を頑なに渡ろうとしない少女に、六文銭を持たない中年男性。奔走する至はやがて、彼らの切なる思いに辿り着く――。人々の生を見つめた、別れと愛の物語。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

プロローグ
第一話 石崩し
第二話 すがり水
第三話 ねがい花
エピローグ

プロモーションムービー

【第29回電撃小説大賞《メディアワークス文庫》受賞作】『さよなら、誰にも愛されなかった者たちへ』スペシャルPV

「さよなら、誰にも愛されなかった者たちへ」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 設定からほんとに驚かされました。賽の河原でのお仕事、色々な人との出会いがあり、その中でも生きていた時の悲しい記憶を抱えた人たちを如何に笑顔で彼岸に送り出せるか、主人公の至がとにかくまっすぐに向き合う様 設定からほんとに驚かされました。賽の河原でのお仕事、色々な人との出会いがあり、その中でも生きていた時の悲しい記憶を抱えた人たちを如何に笑顔で彼岸に送り出せるか、主人公の至がとにかくまっすぐに向き合う様がグッと心に響きました。賽の河原の美しい描写と共に物語全体がとても美しくまとめられていたと思います。 …続きを読む
    ヒロ
    2023年03月09日
    80人がナイス!しています
  • ネグレクトで母子家庭の娘が愛されなかった話やビザを目的とした偽装結婚など。千景さんの秘密にも驚く。生きることを諦めないでほしい。至の秘密もすごい。悲しむ母を見かねて兄の代わりを演じる誠。可哀想すぎる。 ネグレクトで母子家庭の娘が愛されなかった話やビザを目的とした偽装結婚など。千景さんの秘密にも驚く。生きることを諦めないでほしい。至の秘密もすごい。悲しむ母を見かねて兄の代わりを演じる誠。可哀想すぎる。誰も他人の代わりなんてなれない。ラストは、試用期間が終わった主人公がこれから社員として頑張れと、会社のみんなが祝ってくれるところで終わる。これからでしょう。次作を期待。後書きにも感動。お母様が舟に乗ってしまい辛いことを乗り越え書いた作品。作者の気持ちが伝わってきて泣ける。良かった。塩瀬まきさんに注目したい。 …続きを読む
    美紀ちゃん
    2023年07月15日
    67人がナイス!しています
  • 読書メーター献本当選で頂いた本。題名に惹かれ初めて応募したのだが、自分ではなかなか手に取らない雰囲気の作品。敢えて?複雑な言い回しや言葉を使っているようでなかなか内容をストレートに理解するのにタイムラ 読書メーター献本当選で頂いた本。題名に惹かれ初めて応募したのだが、自分ではなかなか手に取らない雰囲気の作品。敢えて?複雑な言い回しや言葉を使っているようでなかなか内容をストレートに理解するのにタイムラグがあったり、映像化を意識させるようなシチュエーションが満載だったりと、でもこれは作者との年代ギャップなんだろうな。題材や訴えたいことは普遍なので、全編優しい雰囲気に溢れていたことは確か。こんな感想ですみません。 …続きを読む
    ann
    2023年04月02日
    43人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品