104度目の正直 甲子園優勝旗はいかにして白河の関を越えたか

104度目の正直 甲子園優勝旗はいかにして白河の関を越えたか

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年08月02日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
336
ISBN:
9784041133767

104度目の正直 甲子園優勝旗はいかにして白河の関を越えたか

  • 著者 田澤 健一郎
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年08月02日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
336
ISBN:
9784041133767

100年の時を越えついに扉が開いた東北野球の“これまで”と“これから”

2022年、仙台育英が東北勢で初めて夏の甲子園を制し、深紅の大優勝旗がついに白河の関を越えた。
太田幸司、田村隆寿、大越基、ダルビッシュ有、菊池雄星、大谷翔平、吉田輝星、佐々木朗希……
彼らでも成しえなかった東北の夢をいかにして叶えたのか。挑み続けた歴史とともに振り返る。
元・東北球児の著者が60名以上の当事者たちの証言をもとに紡ぎ出す、東北野球の結実。

【目次】
はじめに 1989年8月21日
第一章 秋田 ~草の根の野球熱~
第二章 宮城 ~竹田利秋の挑戦~
第三章 東北福祉大の台頭
第四章 青森 ~ミックス~
第五章 楽天イーグルスの誕生
第六章 福島 ~いわき型総合野球クラブ~
第七章 山形 ~強攻~
第八章 岩手 ~心を変える~
第九章 仙台育英と須江航
おわりに 2022年8月22日
2022年、仙台育英が東北勢で初めて夏の甲子園を制し、深紅の大優勝旗がついに白河の関を越えた。
太田幸司、田村隆寿、大越基、ダルビッシュ有、菊池雄星、大谷翔平、吉田輝星、佐々木朗希……
彼らでも成しえなかった東北の夢をいかにして叶えたのか。挑み続けた歴史とともに振り返る。
元・東北球児の著者が60名以上の当事者たちの証言をもとに紡ぎ出す、東北野球の結実。

【目次】
はじめに 1989年8月21日
第一章 秋田 ~草の根の野球熱~
第二章 宮城 ~竹田利秋の挑戦~
第三章 東北福祉大の台頭
第四章 青森 ~ミックス~
第五章 楽天イーグルスの誕生
第六章 福島 ~いわき型総合野球クラブ~
第七章 山形 ~強攻~
第八章 岩手 ~心を変える~
第九章 仙台育英と須江航
おわりに 2022年8月22日

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

はじめに 1989年8月21日
第一章 秋田 ~草の根の野球熱~
第二章 宮城 ~竹田利秋の挑戦~
第三章 東北福祉大の台頭
第四章 青森 ~ミックス~
第五章 楽天イーグルスの誕生
第六章 福島 ~いわき型総合野球クラブ~
第七章 山形 ~強攻~
第八章 岩手 ~心を変える~
第九章 仙台育英と須江航
おわりに 2022年8月22日

「104度目の正直 甲子園優勝旗はいかにして白河の関を越えたか」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 終わったばかりの甲子園は慶應の優勝で盛り上がったてようだが、東北人の私には全く響かず。この本は、昨年の仙台育英の優勝を主に書かれたもの。なぜこれまで東北のチームが優勝できなかったかを、東北人である筆者 終わったばかりの甲子園は慶應の優勝で盛り上がったてようだが、東北人の私には全く響かず。この本は、昨年の仙台育英の優勝を主に書かれたもの。なぜこれまで東北のチームが優勝できなかったかを、東北人である筆者が冷静に振り返っている。六県それぞれの歴史を踏まえて書かれているのが嬉しい。自分も覚えている三沢、磐城の準優勝に、ちゃんとそれなりの下地があったことを初めて知った。また、東北にプロ野球チームが来たこと、その関係でシニアの充実、中学校、大学の強化に励んだ多くの先人の存在を初めて知った。年間No.94Kindle …続きを読む
    後藤良平
    2023年09月06日
    1人がナイス!しています
  • 東北の野球の歴史。トピック的に強かった高校にもたまたまじゃなくて理由があった。他地域との繋がり、地元での盛り上がり。いろいろ要素ありつつ白河の関という幻想の壁を越えた話。 東北の野球の歴史。トピック的に強かった高校にもたまたまじゃなくて理由があった。他地域との繋がり、地元での盛り上がり。いろいろ要素ありつつ白河の関という幻想の壁を越えた話。
    トライ
    2023年11月17日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品