選ばれる人になるための習慣

選ばれる人になるための習慣

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年11月29日
判型:
四六判
ページ数:
192
ISBN:
9784048975025

選ばれる人になるための習慣

  • 著者 本多 雄一
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年11月29日
判型:
四六判
ページ数:
192
ISBN:
9784048975025

ソフトバンク黄金時代を支えた本多雄一が、主力であり続けられた理由

プロ野球選手としてソフトバンクの黄金時代を支え、盗塁王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞など数々の栄光を飾ってきた本多雄一。
学生時代からずっとキャプテンを務め、ソフトバンクホークスでは選手会長も務めた。
33歳で現役引退後は、異例の抜擢で即一軍コーチに就任し、当時のNPBで最年少コーチとなる。
常に評価され、指名されてきた本多雄一が選手、コーチ、社会人として継続してきた誰にでもできる大切なこと。
“任される人”の持つ思考をまとめた一冊。

<目次>
【1章】 プロの世界へ  選手としての習慣
【2章】 選手時代  レギュラーに選ばれるために
【3章】 選手からコーチへ  今の時代を歩む
【4章】 指導者として  個性と役割
【5章】 選ばれる人になるための習慣
プロ野球選手としてソフトバンクの黄金時代を支え、盗塁王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞など数々の栄光を飾ってきた本多雄一。
学生時代からずっとキャプテンを務め、ソフトバンクホークスでは選手会長も務めた。
33歳で現役引退後は、異例の抜擢で即一軍コーチに就任し、当時のNPBで最年少コーチとなる。
常に評価され、指名されてきた本多雄一が選手、コーチ、社会人として継続してきた誰にでもできる大切なこと。
“任される人”の持つ思考をまとめた一冊。

<目次>
【1章】 プロの世界へ  選手としての習慣
【2章】 選手時代  レギュラーに選ばれるために
【3章】 選手からコーチへ  今の時代を歩む
【4章】 指導者として  個性と役割
【5章】 選ばれる人になるための習慣

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

【1章】 プロの世界へ  選手としての習慣
【2章】 選手時代  レギュラーに選ばれるために
【3章】 選手からコーチへ  今の時代を歩む
【4章】 指導者として  個性と役割
【5章】 選ばれる人になるための習慣

「選ばれる人になるための習慣」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • プロ野球のソフトバンクで活躍された本多選手の幼少期から今までを振り返り書かれた1冊 プロ野球選手になるためには、いろいろな場面で選ばれる人になる必要がある。ドラフト、コーチとしてそこには純粋な実力だけ プロ野球のソフトバンクで活躍された本多選手の幼少期から今までを振り返り書かれた1冊 プロ野球選手になるためには、いろいろな場面で選ばれる人になる必要がある。ドラフト、コーチとしてそこには純粋な実力だけではなく、日々の習慣の積み上げで成し遂げられてきた。 【印象に残ったこと】 ・良い習慣、悪い習慣 悪い習慣は気付かないうちに身についてしまう。良い習慣であるべき姿を確認し、時には自分を褒めてあげること。 その結果、良い習慣が防波堤となり、悪い習慣から守ってくれる。 ・否定から入れば、人は耳を傾けないもの …続きを読む
    アルエ
    2023年07月31日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

著者紹介

写真:本多 雄一

本多 雄一

1984年11月19日生まれ。福岡県大野城市出身。2005年より福岡ソフトバンクホークスに入団。ソフトバンクの黄金時代を支えたリードオフマン。現役時代の主なタイトルは盗塁王2回、ベストナイン1回、ゴールデングラブ賞2回。愛称は"ポン"。多くのファンに惜しまれながら2018年に現役を引退し、2019年より一軍内野守備走塁コーチを務める。2012年より嬉野観光大使としても活躍している。

最近チェックした商品