- 著者 Kentaro.
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年10月19日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784048974776
20代のうちに身につけたいお金と生き方の話
- 著者 Kentaro.
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年10月19日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784048974776
貯金&節約のスキルは一生の武器になる! お金の不安から自由になる方法
【大反響!登録者数19万人の
貯金系YouTuber Kentaro.初の著書】
人生の不安から解放されるための、
最良の方法は貯金と節約!
「節約人生なんてつまらない」と逃げていると、
自分を守れず、ずっとお金に振り回され続けます。
少ないお金で豊かに暮らすスキルを、
今すぐ身につけましょう。
■1章 なぜ貯金をしないといけないのか
・「貯金しないといけない本当の理由」とは
・「まず100万円、次に500万円貯めると
人生が変わる」と言い切る7つの根拠
■2章 お金を使わずに暮らすために知っておきたいこと
・なぜお金を使うより節約生活の方が幸せなのか
・“豊かな生活”イコール“リッチな生活”だと
誤解する人が多すぎる
■3章 貯金・節約は習慣ですぐ身につく
・貯金額の目安は収入の10~25%が理想
・貯金は習慣!みるみるお金がたまるルーティン
・貯まる人はお金を使う時の考え方が違う!
■4章 貯めやすくするための最強スキル
・20代で1000万円以上貯めるために捨てた“ものと習慣”
・本気で貯めるならやめた方がいいお金の使い方
■5章 「投資」との正しい付き合い方
・20代はいつから投資を始めるべきか?
・「節約や貯金をするくらいなら投資しろ」
という意見に反論する
■6章 お金は「お金より大事なものを守る」ためにある
・節約・貯金よりも大事なもの
・Kentaro. 流“お金と生き方”の真理
貯金系YouTuber Kentaro.初の著書】
人生の不安から解放されるための、
最良の方法は貯金と節約!
「節約人生なんてつまらない」と逃げていると、
自分を守れず、ずっとお金に振り回され続けます。
少ないお金で豊かに暮らすスキルを、
今すぐ身につけましょう。
■1章 なぜ貯金をしないといけないのか
・「貯金しないといけない本当の理由」とは
・「まず100万円、次に500万円貯めると
人生が変わる」と言い切る7つの根拠
■2章 お金を使わずに暮らすために知っておきたいこと
・なぜお金を使うより節約生活の方が幸せなのか
・“豊かな生活”イコール“リッチな生活”だと
誤解する人が多すぎる
■3章 貯金・節約は習慣ですぐ身につく
・貯金額の目安は収入の10~25%が理想
・貯金は習慣!みるみるお金がたまるルーティン
・貯まる人はお金を使う時の考え方が違う!
■4章 貯めやすくするための最強スキル
・20代で1000万円以上貯めるために捨てた“ものと習慣”
・本気で貯めるならやめた方がいいお金の使い方
■5章 「投資」との正しい付き合い方
・20代はいつから投資を始めるべきか?
・「節約や貯金をするくらいなら投資しろ」
という意見に反論する
■6章 お金は「お金より大事なものを守る」ためにある
・節約・貯金よりも大事なもの
・Kentaro. 流“お金と生き方”の真理
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「20代のうちに身につけたいお金と生き方の話」感想・レビュー
-
私自身も参考にしているYouTuberのkentaro.氏によるお金の本。内容的にはYouTubeで見られるものと大きな差はない。節約は我慢の連続というイメージを覆してくれた。節約とケチは違う。本当にお金をかけるところには …続きを読む2023年01月16日9人がナイス!しています
-
30代に突入し、しっかりと以前学んだことが身についているか確認するために再読。なかなか著者のようにストイックな節約はできていない。収入は上がっているが、それに合わせて支出も増えてしまっているのは反省。自 …続きを読む2024年01月08日8人がナイス!しています
-
お金や生き方についての若者向けの本をこれまでいくつか読んできましたが、自分でもできそうだな、再現性があるなと強く思った本はこの本が初めてでした。お金についての本だとありがちな「株式投資をしよう、カード …続きを読む2023年03月05日4人がナイス!しています