麻雀 至極の戦略

麻雀 至極の戦略

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

一部誤りがございました

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年06月23日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
224
ISBN:
9784046058713

麻雀 至極の戦略

  • 著者 堀 慎吾
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年06月23日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
224
ISBN:
9784046058713

読めば麻雀IQが高まる! 最強Mリーガー・堀慎吾の麻雀思考のすべて

麻雀プロリーグ「Mリーグ」不動のトップランナー、
サクラナイツの初優勝の立役者、堀慎吾の最新刊!

Mリーグ2021-22シーズンを実戦譜と共に振り返り、場面ごとの思考や戦術・戦略を本人自らが解説。
最強Mリーガーの脳内が一気見でき、最高峰の戦術・戦略が学べる35の極意を収録。

読めば麻雀IQが高まり、あなたの麻雀レベルはワンランク上へ!

【本文「はじめに」より】
前著、『麻雀 だから君は負けるんです』(竹書房)を出版したあと、もう二度と本は書かないと固く決意したはずだったのですが、サクラナイツの森井巧監督の強権に抗うことができず、こうしてまんまと2冊目の著書を出すことになりました。
とはいえ、僕が大事にしている基本的な麻雀への考えや知識は前著にすべて書いてしまいました。
では今回、何を書いたかというと、M リーグでの実戦譜を通して僕自身の打ち筋や考えを解説しました。これによって麻雀の「自由さ」を伝えたいと思っています。
(中略)
麻雀を勉強するというと、よく「この手牌はこれを切らなき ゃいけない」とか「こんなことをしてはいけない」というふうに思ってしまう人がいます。
けれど、麻雀はもっと自由度の高いゲームじゃないかと思うのです。
僕の麻雀を見て「麻雀ってこんなふうに打ってもいいんだ」「こんなに自由にやっていいんだ」という新しい発見をしてくれる人がいれば、めちゃくちゃうれしいな、と常日頃から思っています。
そういう意味では、書籍という形でそれを伝えるのも悪くないのかもしれません。
麻雀プロリーグ「Mリーグ」不動のトップランナー、
サクラナイツの初優勝の立役者、堀慎吾の最新刊!

Mリーグ2021-22シーズンを実戦譜と共に振り返り、場面ごとの思考や戦術・戦略を本人自らが解説。
最強Mリーガーの脳内が一気見でき、最高峰の戦術・戦略が学べる35の極意を収録。

読めば麻雀IQが高まり、あなたの麻雀レベルはワンランク上へ!

【本文「はじめに」より】
前著、『麻雀 だから君は負けるんです』(竹書房)を出版したあと、もう二度と本は書かないと固く決意したはずだったのですが、サクラナイツの森井巧監督の強権に抗うことができず、こうしてまんまと2冊目の著書を出すことになりました。
とはいえ、僕が大事にしている基本的な麻雀への考えや知識は前著にすべて書いてしまいました。
では今回、何を書いたかというと、M リーグでの実戦譜を通して僕自身の打ち筋や考えを解説しました。これによって麻雀の「自由さ」を伝えたいと思っています。
(中略)
麻雀を勉強するというと、よく「この手牌はこれを切らなき ゃいけない」とか「こんなことをしてはいけない」というふうに思ってしまう人がいます。
けれど、麻雀はもっと自由度の高いゲームじゃないかと思うのです。
僕の麻雀を見て「麻雀ってこんなふうに打ってもいいんだ」「こんなに自由にやっていいんだ」という新しい発見をしてくれる人がいれば、めちゃくちゃうれしいな、と常日頃から思っています。
そういう意味では、書籍という形でそれを伝えるのも悪くないのかもしれません。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

はじめに
本書の読み方
極意1
極意2
極意3
極意4
極意5
極意6
極意7
コラム1
極意8
極意9
極意10
極意11
コラム2
極意12
極意13
極意14
極意15
極意16
コラム3
極意17
極意18
極意19
極意20
コラム4
極意21
極意22
極意23
極意24
極意25
極意26
極意27
極意28
極意29
極意30
極意31
極意32
コラム5
極意33
極意34
極意35
おわりに

「麻雀 至極の戦略」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 麻雀の戦術論で、精神論なぞひとつも含まれていないのが良い。 題名のセンスだけ前作に続き居丈高なのはおそらく匿名の「企画、インタビュアーさん」の趣味なんじゃないかな、しらんけど。  Mリーグ視聴者の身内 麻雀の戦術論で、精神論なぞひとつも含まれていないのが良い。 題名のセンスだけ前作に続き居丈高なのはおそらく匿名の「企画、インタビュアーさん」の趣味なんじゃないかな、しらんけど。  Mリーグ視聴者の身内によると、「選手間での評価がもっとも高い人」だそうだ。さもありなん、実戦からの解説の半数近くは「ここは三人の対局者のうち、誰ソレと自分にメリットになる選択が最善」という考え方が述べられている。語らずとも機を見て一時的な同盟を組んで ……意を汲んでくれる対局者だということだ …続きを読む
    烟々羅
    2023年11月22日
    3人がナイス!しています
  • サクラ応援キャンペーンにて。昨年のエムリーグの実戦より堀さんの考え方が読める本でとても面白かったです。特にビタ止めが生まれるメカニズムが興味深かったですね。何故あれを止めれるんだと思うこと多々あります サクラ応援キャンペーンにて。昨年のエムリーグの実戦より堀さんの考え方が読める本でとても面白かったです。特にビタ止めが生まれるメカニズムが興味深かったですね。何故あれを止めれるんだと思うこと多々ありますが、普通に放銃してる時もある理由が垣間見えました。また片上がりの苦手意識が払拭されましまし、将来形は常に意識したいところ。ただやっぱりプロに限らず実力ある人は本当に色んなところに目を配っているんだなと思いました。なおコラムでは足の怪我思ったより深刻だったんだなとかも知れて満足です。 …続きを読む
    らっこ
    2023年01月01日
    2人がナイス!しています
  • 牌譜検討本。麻雀本は囲碁と比べて「布石」に該当する本が少ない。その結果、部分の定石の手順は覚えているけど定石の選択を間違えたり、定石を打ち終わった後の一手の方針が定まっていなかったりする。何切るは定石 牌譜検討本。麻雀本は囲碁と比べて「布石」に該当する本が少ない。その結果、部分の定石の手順は覚えているけど定石の選択を間違えたり、定石を打ち終わった後の一手の方針が定まっていなかったりする。何切るは定石であって布石ではないんですよね。それを補うには、実戦の牌譜検討本を出すしかない。本書のような本がどんどん増えて欲しいです。 …続きを読む
    添川
    2023年12月13日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

一部誤りがございました

最近チェックした商品