株で1日3万円「鬼デイトレ」“伝説の株職人”による15分足の極意

株で1日3万円「鬼デイトレ」“伝説の株職人”による15分足の極意

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年12月15日
判型:
A5判
ページ数:
192
ISBN:
9784046054050

株で1日3万円「鬼デイトレ」“伝説の株職人”による15分足の極意

  • 著者 相場 師朗
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年12月15日
判型:
A5判
ページ数:
192
ISBN:
9784046054050

攻めと守りの両輪で、「低リスク・ミドルリターン」に、毎日を給料日に!

チャートトレーダーの初心者を「中・上級者」に変える1冊。
「4日間の短期トレード」+「15分足の超短期トレード」が最強なワケとは?

・どんな銘柄がデイトレに向いているか?
・ベストな時間帯はあるか?
・勝率を上げるためのエントリー&利益確定法
・リスクとリターンを最適化するポジション技術
・利益を最大化する取引時間中のメンタルの保ち方

など、あらゆる疑問にお答えします。
日本株、米国株、香港株、先物、為替、金etc多くの種類に対応。
コレ1冊でエントリー・利食いのポイントがわかるデイトレードの決定版が誕生!

【第1章】デイトレの4つの基礎を知り、4分のチャンスを捉える
売り手と買い手の綱引きがわかれば勝てる
空売りは覚えたほうが断然いい
【第2章】最低限で最大限使える「基本チャート術」
移動平均線が強力な武器になる
4つの技だけで十分、熟練すれば勝てる
【第3章】最小のリスクで爆益を積み上げる「売り・買い」の技術
売り・買いを入れる局面と手仕舞う局面
【第4章】勝率を極限まで高める「何もしない時間」の思考法
今の「株価の位置」を確認することから始める     
トレードしてはいけない場面を知ることはとても大事
【第5章】どんな相場にも対応できる「3つのデイトレ作法」
どのくらいの株数で売買すればいいのか 
2日間を一つの流れとして見立てるとトレードしやすい
【第6章】最低でも勝率64・8%「4日間トレード」+デイトレで稼ぎ倒す
1本取りの技─陰・陽・陰と陽・陰・陽  
4日以内のトレードをデイトレードに加える  
【第7章】シンプルな利益プランを立て、日経平均先物で夜も稼ぐ
【第8章】技術を身体化する最強練習問題4
【第9章】トレード技術と同等に超重要なメンタルの鍛え方
チャートトレーダーの初心者を「中・上級者」に変える1冊。
「4日間の短期トレード」+「15分足の超短期トレード」が最強なワケとは?

・どんな銘柄がデイトレに向いているか?
・ベストな時間帯はあるか?
・勝率を上げるためのエントリー&利益確定法
・リスクとリターンを最適化するポジション技術
・利益を最大化する取引時間中のメンタルの保ち方

など、あらゆる疑問にお答えします。
日本株、米国株、香港株、先物、為替、金etc多くの種類に対応。
コレ1冊でエントリー・利食いのポイントがわかるデイトレードの決定版が誕生!

【第1章】デイトレの4つの基礎を知り、4分のチャンスを捉える
売り手と買い手の綱引きがわかれば勝てる
空売りは覚えたほうが断然いい
【第2章】最低限で最大限使える「基本チャート術」
移動平均線が強力な武器になる
4つの技だけで十分、熟練すれば勝てる
【第3章】最小のリスクで爆益を積み上げる「売り・買い」の技術
売り・買いを入れる局面と手仕舞う局面
【第4章】勝率を極限まで高める「何もしない時間」の思考法
今の「株価の位置」を確認することから始める     
トレードしてはいけない場面を知ることはとても大事
【第5章】どんな相場にも対応できる「3つのデイトレ作法」
どのくらいの株数で売買すればいいのか 
2日間を一つの流れとして見立てるとトレードしやすい
【第6章】最低でも勝率64・8%「4日間トレード」+デイトレで稼ぎ倒す
1本取りの技─陰・陽・陰と陽・陰・陽  
4日以内のトレードをデイトレードに加える  
【第7章】シンプルな利益プランを立て、日経平均先物で夜も稼ぐ
【第8章】技術を身体化する最強練習問題4
【第9章】トレード技術と同等に超重要なメンタルの鍛え方

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「株で1日3万円「鬼デイトレ」“伝説の株職人”による15分足の極意」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 瞬発力とか脳の回転力が求められていて、楽して稼げるイメージは全くなかった。また、練習が必要であると書かれており、例えば野球だと1日休むとピッチャーの球がすごく速く感じられてバッティングが難しくなること 瞬発力とか脳の回転力が求められていて、楽して稼げるイメージは全くなかった。また、練習が必要であると書かれており、例えば野球だと1日休むとピッチャーの球がすごく速く感じられてバッティングが難しくなることがあるが、それと似ているなと思った。バッティングでも反応で打つか、配球を読んで打つなどあるが、株の売買も一緒か? …続きを読む
    yorip
    2023年07月24日
    2人がナイス!しています
  • タイトルに反して中身はしっかり解説してる 並び抜けとW底だけ覚えて極めてください、ということ ただ技を解説するだけでなく、なぜその技が勝つ可能性が高いのか解説してくれている。 ローソク足は綱引きというのが タイトルに反して中身はしっかり解説してる 並び抜けとW底だけ覚えて極めてください、ということ ただ技を解説するだけでなく、なぜその技が勝つ可能性が高いのか解説してくれている。 ローソク足は綱引きというのが今までで一番わかりやすい例え …続きを読む
    きりふき
    2025年02月09日
    1人がナイス!しています
  • 著者の本はわかりやすく多々読んでおり、著者の法則はチャートを具体例に開設されており、大変参考になる。本書はデイトレを主とした売買のタイミングについて解説。やはりストライク以外は、絶対に手を出さないこと 著者の本はわかりやすく多々読んでおり、著者の法則はチャートを具体例に開設されており、大変参考になる。本書はデイトレを主とした売買のタイミングについて解説。やはりストライク以外は、絶対に手を出さないことが重要。以下勉強になった。開始から30分間はトレードしてはいけない。くちばしができたら思い切って長く持ってみる。急いで新しい技に手を出さない。まず一つの技をマスターするようにする。手法もコロコロ変えない。PPP逆PPPの銘柄に絞り(3~5銘柄探し)、ものわかれが成立したらエントリーする。 …続きを読む
    saikinnunndou
    2023年08月15日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品