- 著者 山本 淳子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2020年02月21日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 320
- ISBN:
- 9784044005818
紫式部ひとり語り
- 著者 山本 淳子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2020年02月21日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 320
- ISBN:
- 9784044005818
『源氏物語』の第一人者が「紫式部の一人語り」で描く、源氏物語の時代!
侍女になりたくなかった紫式部が中宮の侍女となった理由、宮中の人付き合いの難しさ、主人中宮彰子への賛嘆、ライバル清少納言への批判……。『源氏物語』の時代の宮廷生活、執筆動機がわかる!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「紫式部ひとり語り」感想・レビュー
-
「紫式部」の名で知られる『源氏物語』の作者はどんな女性?紫式部研究で知られる山本氏の一般向け再現ドラマ風「私(紫式部です)のお仕事物語」。語り手は紫式部。学者一家に生まれ母を早くに亡くした内省的な少女 …続きを読む2023年08月04日61人がナイス!しています
-
紫式部という人が、どのように感じ、どのような想いで源氏物語を書いたのかを、紫式部日記や紫式部集などを元に読み解いている。題名の通り式部自身が語りかけるように描かれているのもあり、とても読みやすい。登場 …続きを読む2023年08月06日41人がナイス!しています
-
著者の「枕草子のたくらみ」「源氏物語の時代」は読了しているが、この本は紫式部の一人称を通して直接その時代を生きている感覚を味わえた。複数の資料を読み合わせた上で式部の行動から心理を洞察して書いている。 …続きを読む2021年12月21日33人がナイス!しています