らくごえほん ごんべえだぬき

らくごえほん ごんべえだぬき

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2020年02月28日
判型:
A4判
ページ数:
24
ISBN:
9784041090565
label

らくごえほん ごんべえだぬき

  • 作・絵 川端 誠
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2020年02月28日
判型:
A4判
ページ数:
24
ISBN:
9784041090565

子供も大人も大笑い!日本語の楽しさが詰まった「落語」の世界。

山里のはずれに住んでいる、ごんべえさん。
ある日の夜、布団にくるまってうとうとしていると、
表の戸を、ドンドン叩き、「ごんべえ、ごんべえ」と呼ぶ声がします。
戸を開けると誰もいません。
戸を閉めてまた布団に入ると、「ごんべえ、ごんべえ」と呼ぶ声がするので、
そっと戸に近づき、ガラッと開けると、子だぬきが転がり込んできました。
たぬきをつかまえて、なわでしばったごんべえさん。
「二度とわるさしねぇようにな」
と、こらしめてやることに……。

いたずら好きのたぬきはいったいどうなる??
子供も大人も大笑い!日本語の楽しさが詰まった「落語」の世界。
山里のはずれに住んでいる、ごんべえさん。
ある日の夜、布団にくるまってうとうとしていると、
表の戸を、ドンドン叩き、「ごんべえ、ごんべえ」と呼ぶ声がします。
戸を開けると誰もいません。
戸を閉めてまた布団に入ると、「ごんべえ、ごんべえ」と呼ぶ声がするので、
そっと戸に近づき、ガラッと開けると、子だぬきが転がり込んできました。
たぬきをつかまえて、なわでしばったごんべえさん。
「二度とわるさしねぇようにな」
と、こらしめてやることに……。

いたずら好きのたぬきはいったいどうなる??
子供も大人も大笑い!日本語の楽しさが詰まった「落語」の世界。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

らくごえほん ごんべえだぬき が含まれている特集

「らくごえほん ごんべえだぬき」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • ごんべえさんを呼ぶたぬきのかわいいこと。ごんべえさんのお仕置きは、頭を冷やせってことなんだよね。でもたぬきには伝わってなかった模様。オチのオチの屈託のなさ(笑) ごんべえさんを呼ぶたぬきのかわいいこと。ごんべえさんのお仕置きは、頭を冷やせってことなんだよね。でもたぬきには伝わってなかった模様。オチのオチの屈託のなさ(笑)
    ほんわか・かめ
    2020年07月03日
    22人がナイス!しています
  • 〝ごんべいさん〟は、村の皆から慕われる孝行爺さんです。今夜も村の若い衆と酒盛りをしています。その愉快な笑い声を聞きつけて、山から下りてきて様子を窺う一匹の狸がおりました。夜も更けて、若い衆が帰ってあとにドン 〝ごんべいさん〟は、村の皆から慕われる孝行爺さんです。今夜も村の若い衆と酒盛りをしています。その愉快な笑い声を聞きつけて、山から下りてきて様子を窺う一匹の狸がおりました。夜も更けて、若い衆が帰ってあとにドンドンと戸を叩く音がして「ごんべい!」ドンドン、「ごんすけ!」ドンドン、「ごんたれ!」「ごんたれごんのごん!」とうるさいこと。「ははあ、山の子狸だな」と気づいた権兵衛さん、狸を縛ってしまいます。その翌朝「今夜はたぬき汁だ」と囃し立てる若者をよそに、権兵衛さんは狸の頭を剃りあげて山に返してやりますが・・・。 …続きを読む
    Cinejazz
    2022年01月07日
    21人がナイス!しています
  • 表紙のたぬきを見て「えっ たぬきに見えない」なんて失礼なこと思っちゃいました。たぬきと言えば“いたずら”が定番です。どんないたずらかと思ったら、子だぬきのかわいいいたずらでした。いっしょに遊んでもらいた 表紙のたぬきを見て「えっ たぬきに見えない」なんて失礼なこと思っちゃいました。たぬきと言えば“いたずら”が定番です。どんないたずらかと思ったら、子だぬきのかわいいいたずらでした。いっしょに遊んでもらいたかったのかな。読みながらたぬきに見えないならなんに見えるのかと考えましたが、やっぱりたぬきにしか見えないみたいです。オチは笑えましたが裏表紙の子だぬきは…。 …続きを読む
    のほほん
    2023年07月13日
    18人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品